アートマーケット2019
6/9(SUN) 出店者一覧

Ami
■布バッグ ■布小物
■夏袖なしブラウス(ゆかた地)
自己紹介おすすめポイントコメント
手づくりが好きで 1つ1つ心をこめて作っております。
年配のおばあちゃんです。
バッタや小物等を綿とか麻の布でていねいに仕上げておりますので、
よごれたら手洗い又はネットに入れて洗濯機洗いができる様に塗っているつもりです。

あんじゅ庵 HP
■ステンドグラス
自己紹介おすすめポイントコメント
木彫とステンドグラスのネット販売をやっています。
木彫歴35年以上、ステンドグラス歴20年
今回はステンドグラスで出展します。
木彫は、教室もやってます。
毎年クリスマス向けのデザインが一番評判が良いので早いですが、
クリスマス向けデザインの物を中心に出品します。
ステンドグラスってお値段が高いイメージがありますが、
お買い求め安いご予算でご用意しています。
すべて一点物でお待ちしています。

イロココロ。
■レザークラフト
自己紹介おすすめポイントコメント
こんにちは♪ イロココロ。です。
革細工のアクセサリーを作っています♪
“日常に小さな彩りを”をテーマに、
カラフルでちょっとほっこりするような作品をお届けできるように、心がけております。
ぜひお手にとってご覧いただけますと幸いです♪
よろしくお願いいたします。
手作りで一点ものということ以上に、まず同じものはないと思います。
人とは違うものが欲しい!そんな気持ちに添えられる作品であると自負しております。
アクセサリーの中でも主にブローチを作っておりますが、
ご要望により、ピアス、ネクタイピン、ポニーフックなども製作いたします。
ぜひ今回のアートマーケットにて、実物をご覧いただければと思います♪
たくさんの方々のご来場、お待ちいたしております!

工房繭玉
■和布のリメイク
自己紹介おすすめポイントコメント
20年程前から趣味で作り続けている着物リメイク、
家事の合間に着物をほどき、洗い、様々な作品に仕上げています。
今ではタンスの中に埋もれている絣や紬、美しくやわらかな紅絹、芸術的な葉裏模様。
両親そして祖父母がかつて身につけた着物、それらをベストやバッグ、
アクセサリーにリメイクして日々の生活の中によみがえらせました。
明治、大正、昭和に愛されたなつかしい着物のリメイク作品を手に取ってご覧ください。

咲-saku-
■アートフラワー
■ドライフラワー
自己紹介おすすめポイントコメント
はじめまして。
本日初出店、新米フラワーデザイナーの、ニックネーム「むー」と申します。
NFD1級所持者で、普段は主に生花を取り扱かった仕事をしています。
「上品で可愛い」をテーマに、制作、勉強している真っ最中です。
お薦めはございません。
直感と好みで手にとってください。
無料で、簡単なラッピングと、メッセージカードを付けさせていただきます。
お待ちしています(^^)

Twinkle♡Bloom Instagram
■雑貨(あみぐるみ、布小物、アクセサリーなど)
自己紹介おすすめポイントコメント
母と娘2人の3人で色々なものを作っています。
カラフルで可愛いあみぐるみ、キラキラのアクセサリー、
ひと針ひと針丁寧に縫った布小物など、たくさんの“ときめくもの”を手作りしています♡
作品の中には動物やお花がたくさんあります。
好きな動物や綺麗なお花を探してみて下さい♡
可愛い表情や綺麗な彩りに心奪われるかも?!
こちらのアートマーケットでは初めての出店です。
たくさんの作品を持って行きますので、ぜひみなさんの“ときめくもの”を見つけて下さい♡
Instagramでは作品紹介もしておりますので、そちらも合わせてご覧下さいね♡

渚会
■陶磁器
自己紹介おすすめポイントコメント
〈長崎豊子〉
水の流れ、たゆたう水面、波紋など水の有り様を表現したくて・・・
彫りを加えた磁器に青磁の青の濃淡で表そうと、
日々、研究と失敗を繰り返しながら、奮闘しています。
横浜いずみ陶芸学院 研究生
〈谷本あゆみ〉
こんなのあったらいいなぁ~と 思う、
うつわやアクセサリー、オブジェetcを 陶磁器で作っています。
思い通りにできず試行錯誤の繰り返しの修行中の身です。
トルコ青の陶磁器と磁器の灯りを研究中
横浜いずみ陶芸学院研究生
白い器に青い彩りを添えて…
手に取れば心地よいひとときが過ごせる
そんなふだん使いの「器」を作っています
青い釉も自らの手で、原料をいちから配合しています。
成型→加飾→素焼き→釉掛け→本焼きと全て手づくりの一点ものです。
海好きの二人がつくる陶磁器はこれからの季節にぴったりな涼やかな色づかいの作品たちです。

Nabolley&Kukka
■アクセサリー ■布小物
■こぎん刺し
自己紹介おすすめポイントコメント

にじいろーココイロ-心色
■サンキャッチャー
■アクセサリー
自己紹介おすすめポイントコメント
初めまして。 こちらはお初の出店となります。
にじいろ・ココイロ・心色と申します。
北欧を発祥としたハッピーアイテムのサンキャッチャーを中心として、
手にした方が思わずニコッとするそんなアクセサリーを心掛けて作っています。
五感に響く色とりどりの煌めき☆が手軽にお手に出来ること。
是非、ブースに遊びに来て下さい。
実際に見て・手にとってお気に入りを見つけて頂けたら嬉しいです。

Feel so good!!
Facebook Instagram
■布小物 ■雑貨
自己紹介おすすめポイントコメント
実用性・機能性にこだわったオリジナルのポーチ類などを
メインとした布小物全般を製作しています。
使う側の目線に立って「こんなのが欲しかった!」と思っていただけるような
モノづくりを心掛けています。
汚れに強いラミネート素材を中心に、
毎日の生活をより楽しく便利にしてくれる小物を揃えています。
実際にお手に取っていただき、じっくり悩みながら選んでいただけたらと思います。
旭区・泉区・大和市などを中心にイベントや委託にて作品を販売をしています。
Instagram・Facebookにこれまでの作品や出店の情報などを載せております。
カスタムオーダーなども承りますので、どうぞご覧ください。

plumeria HP
■手芸品
■クラフト(カルトナージュの布箱)
自己紹介おすすめポイントコメント
カルトナージュの布箱を作っています。
箱から全て手作り1点もので、主にクラフト市で販売しております。貼る布を変えること
で女性は勿論、男性の方、お年寄り・子供さんまで多くの方々にご利用いただいております。
プレゼント用としても大変喜ばれ、購入いただいております。
お部屋のアクセサリーやプレゼント用として喜ばれております。
お気に入りの箱を見つけて下さい。

ゆさや
■アクセサリー
自己紹介おすすめポイントコメント
生れた時から二俣川でずっと暮らしていましたが、主人の転勤で信州暮らしとなりました。
綺麗な水と空気、美しい山並みを毎日楽しんでいます。
ここには全国シェアを誇る「飯田水引」という伝統工芸があり、魅力に取りつかれています。
お祝いのご祝儀袋や、結納、お相撲さんの髷を止めているのが「水引」です。
美しい色、軽い素材を身近に楽しんでいただけるようなアクセサリーにしました。
お気に入りを見つけてくださいね。
初出店です。皆様との出会いを楽しみにしています♡

La Soleil
■ハーバリウム
自己紹介おすすめポイントコメント
お花が好きで趣味で始めたハーバリウムですが、オーダー品を承るようになりました。
花材もいろいろ使っているので、インテリアにいかがでしょうか。体験教室も行っています。
小さなスペースにも飾れる物が多数あります。
ハンドメイドの為、1点ものになりますが、ぜひお気に入りのものを見つけて下さい。
初めての参加になります。どうぞ宜しくお願い致します。