アートマーケット2019
6/8(SAT) 出店者一覧

アトリエtwice
■布雑貨
自己紹介おすすめポイントコメント
旭区四季美台のアトリエで庭の雑草と戦いながら作品作りに取り組んでいます。
女性はいくつに成ってもステキなレースが大好き!!
生活の中でステキな布とレースを手に取る時間を大切にしています。
国産の布にこだわり、レースは私が海外で仕入れています。
大人かわいい作品に仕上がります様に、布もレースも少し大人向けにしてあります。
まずは目で楽しみ、使ってみて幸せを感じて下さい。

アトリエ「メルヴィーユ」
■アクセサリー
■小物
自己紹介おすすめポイントコメント
子供の時から、何か作っている事が大好きでした。
天然石は「地球からの贈り物」と思うので、それを大切に生かしデザインして作品にするのが楽しく難しいです。
でもその時々の夢中で集中している時間が私にとっては至福の時間で、愛しく必要不可欠な人生のエッセンスです。
どなたにもお似合いの着けやすく、華やかなネックレスは、留具がないので楽ちんです。
サラリとかぶればいいので、オススメです!
夏らしいモチーフのイヤリング&ピアスも着けていて楽しいのでオススメです。
アクセサリーが映える季節ですので、鮮やかなお色にもチャレンジして下さい。
お買い得のイヤリング&ピアスも沢山ご用意しておりますので、どうぞお手に取ってご覧下さい。

aldente
■布小物
■アクセサリー
自己紹介おすすめポイントコメント

m.Forest HP Instagram
■ハーバリウム ■アロマ雑貨
■キャンドル
自己紹介おすすめポイントコメント
アロマ&ハーバリウムの教室を主宰し、
サークルやワークショップなどで皆様に
アロマ雑貨やハーバリウムを 作って楽しんで頂いています。
いつも皆様に和やかな時間と作品の癒しをいただいています。
アロマ雑貨はアロマエッセンシャルオイル(精油)を 使用しています。
天然成分が心と体に優しく香ります。
ハーバリウムに使用している良質のオイルの透明感を楽しんでくださいね。
ひとつひとつ心を込めて作っています。 伝わってくれると嬉しいです。
アロマ雑貨、ハーバリウムのほかにキャンドルも出品します。
是非いらして下さいね、お待ちしています。
いらした際はお声掛けいただけますと嬉しいです。

エンジェル♡ハート
■レジン ■ビーズアクセサリー
■キャンドル
自己紹介おすすめポイントコメント
手作りアクセサリー作りを始めて10年を過ぎました。
初めは自分や家族、お友達へのプレゼント用に作製していました。
そのうちお友達に頼まれて作製するようになり、オリジナルの作品が増え、4年程前よりアートマーケット等に出展するようになりました。
サンハートさんでの出展は今回で3回目になります。
夏の装いにぴったりなシェルや天然石、パールなどを使ったアクセサリーや小物。
浴衣に合わせたい和風柄のアクセサリー。
普段使いに大活躍するコットンパールのシンプルアクセサリーは
とっても軽くて肩こりしません。
オリジナルのリースはどれも一点物で玄関ドアに飾って頂くと素敵ですよ!
ピアスをイヤリングに変換も賜ります(一部変換できない物もございます)
ギフト用に簡単なラッピングもいたします
一点一点ワクワクしながら心を込めて作製しております
あなたが素敵に輝くアクセサリーをご用意してお待ちしております

オリヒメの丘
■手作り布人形 ■手織りバッグ
■帽子 ■レースコサージュ
自己紹介おすすめポイントコメント
手作りが好きで色々な事に興味を持ち楽しんでいます。
布を裂いて卓上織り機で織ってバックに仕上げました。
大きめの物や使いやすい手頃な大きさの物とサイズも色々です。
布製のお人形さんはストライプにしたり壁かけにしたり、
またテーブルの上に置いて飾ってもとてもかわいいです。
同じ物を作っても布の色や柄によってまったく違った感じのものが出来上がるので楽しいです。
作品を色々比べてみてください。

工房繭玉
■和布のリメイク
自己紹介おすすめポイントコメント
20年程前から趣味で作り続けている着物リメイク、家事の合間に着物をほどき、洗い、様々な作品に仕上げています。
今ではタンスの中に埋もれている絣や紬、美しくやわらかな紅絹、芸術的な葉裏模様。両親そして祖父母がかつて身につけた着物、それらをベストやバッグ、アクセサリーにリメイクして日々の生活の中によみがえらせました。
明治、大正、昭和に愛されたなつかしい着物のリメイク作品を手に取ってご覧ください。

子ぎつねミトンの小さなお店
■和小物 ■雑貨
■バッグ
自己紹介おすすめポイントコメント
こんにちは。子ぎつねミトンの小さなお店と申します。
大和駅前から徒歩5分、様々な分野のハンドメイド作家さまに貸しボックスの提供、
作品の販売をしているお店です。
またパッチワークやクラフトテープなど、ハンドメイド教室も楽しく開催しております。
ぜひ一度お気軽に遊びにいらしてください。
サンハートアートマーケット当日6/8(土)は、
和小物、羊毛フェルト、パッチワーク、クラフトテープ、レジンなど、
子ぎつねミトンの小さなお店の心のこもった手作り作品を多数お持ちいたします。
きっとお気に入りの逸品と出会えるはず・・・です。
出先で知らない誰かと装いが被っていて「ドキンッ」とした経験はありませんか?
1点ものの手作り作品は、そんな「ドキンッ」の心配はありません。
ご自分だけのお気に入りをぜひ見つけてください。

刺しゅう広場
■手刺しゅうバッグ
自己紹介おすすめポイントコメント
もともと手作りものが大好きで、手刺しゅうバッグをつくり始めて40年以上になります。
最初は自分の買い物や外出用、子供の運動着や運動靴、お弁当箱入れでした。
作成を依頼されることが多くなるにつれて、デザインや色づかいの幅が広がり、
10年ほど前から「Original for You」のタグを付けて
横浜市中区役所内のカフェショップなどで展示販売や作品展を開くようになりました。
顧客もつくようになり、
「使ってますよ」「重宝してます」と言われるのが、励みになっています。
一針一針心を込めてつくっています。
とくにオリジナルなデザインと色合いを工夫していますので、お手に取ってご覧ください。
すべて手作りなので、仕上がるのに手間ひまがかかりますが、
出来上がった時の喜びはひとしおです。
お買い上げ下さった方の誕生日に、バッグをプレゼントしており、とても喜ばれています。
ご注文も承っておりますので、ご連絡ください。
簡単便利な使い捨ての昨今ですが、ヨーロッパの「ものを大切にする文化」に憧れます。
着古した洋服、ズボン、着物を再利用して刺しゅうを施せば、懐かしいバッグもつくれます。
とくに、若いお母さんたちには、お子さんのためにつくってみませんか。
頑張る自分へのご褒美、母親へのプレゼントは「思い出バッグ」になりますよ。

ドール屋
■手作り人形
自己紹介おすすめポイントコメント
好きなことが出来て今が一番幸せと思い、目も昔のようにまいりませんが、
ゆっくりゆっくり人形作りを楽しんでいます
ほのぼのとした人形たちをなにげない暮らしの中に飾って楽しんでいただければ。
アートマーケット出店見たことはありますが、出店者はやった事はありません。当日無事に終了出来れば・・・。

full-heated,la-fleur-aise
■陶磁器チャイナペインティング
■プリザーブドフラワー ■アーティフィシャルフラワー
自己紹介おすすめポイントコメント
☆はじめまして、full-heatedです。
チャイナペイントと巡り会って数十年、
自分好みの作品が出来るようになるまで長い年月がかかりました。
気に入っていただける方があれば幸いです。
☆“花”との出会いは、友達に誘われて入った中学の華道クラブ。
“気軽に”“自由に”お花のある生活を楽しみたい、
そんなコンセプトではじめた教室“la-fleur-aise”も、長い年月を重ねました。
☆日々の生活に使うものに1ポイント描くだけで、食卓やお部屋がちょっとだけ楽しくなる。
そんなものをお手軽な価格で販売いたします。
☆チャイナペインティング、プリザーブド・アーティフィシャルフラワーのマリアージュを通して、
それぞれの魅力をお伝えできればと思います。
テーブルに彩りを加えてみませんか。
☆こんな絵をこんな物に描いてほしい。
そんなご要望がある方がいらっしゃいましたらご相談ください。
☆今回の初参加が、記念すべき初めてのマリアージュ出店となります。
たくさんの方とのふれあいが一番の楽しみです。是非、足をお運びください。

ヤマオリタニオリ
■ペーパークラフト
自己紹介おすすめポイントコメント
ペーパークラフト作家のヤマオリタニオリです。
親子でおりがみ・パーチメントペーパーで作品を作っています。
主に動物、星の形などを作っています。
観葉植物のアクセサリーや部屋のインテリア用としての作品を作っています。
親子で作っているので大人から子供までたくさんの人に喜んでもらえる作品です。
ぜひ遊びに来てください。連れて帰りたくなる作品達が皆様を待っています!!

*yamacono*
■ベビー・キッズ向けニット雑貨
自己紹介おすすめポイントコメント
シンプルで使いやすいをテーマに、祖母・母・私の三世代で活動。
手触りや使い心地にこだわった、キッズ・ベビーのニット雑貨を製作しています。
親子でリンクコーデできるアイテムもご用意しています!
出産祝いのプレゼントや、ちょっとしたギフトにもおすすめです♪
麦わら帽子・キャップなどこれからの季節にピッタリな雑貨もお持ちします!
オーダーの受付もいたしますのでお気軽にお声掛けください!