主催公演

ホーム »

主催公演 »

  年別アーカイブ

ウインターレコード鑑賞会

event

日時 2015年12月22日(火)18:00開場/18:30開演
会場 サンハート 音楽ホール
内容
プログラム
「グリーンスリーブス」による幻想曲/R.V.ウィリアムズ
ウエスト・サイドストーリーより「アメリカ/L.バーンスタイン 他
料金 300円
申し込み方法
(チケット販売)
サンハート窓口
045-364-3810(9時~21時)
お問い合わせ サンハート窓口
045-364-3810(9時~21時)

WRC2015チラシ

サンハートアンサンブルフェスティバル GALA CONCERT(ガラコンサート)

event

日時 12月13日(日)
15:30開場
16:00開演
会場 サンハートホール
出演 白石光隆(Pf)
高橋多佳子(Pf)
大森智子(Sop)
吉川健一(Bar)
礒絵里子(Vn)
加藤直明(Tb)
田村真寛(Sax)

■サンハートアンサンブルオーディション最優秀賞受賞組
Green Ray Saxophone Quartet(猪俣明日美、内田しおり、川崎有記、池原亜紀)
Lust(髙橋幸恵、井出徳彦)
アンサンブルjam(古沢綾乃、実川裕紀、中村麻那)
内容
プログラム
重なる調べ
響きあう個性
アンサンブルの魅力


サンハート開館25周年記念事業
日本を代表する演奏家がこの日限りのサンハート特別アンサンブルを結成!


ソロとしてだけでなく、アンサンブルプレーヤーとしても定評があり、全国を駆け回る人気ピアニスト白石光隆をはじめ、これまで「サンハート・アンサンブル・オーディション」の審査員を務めてきた豪華メンバーが勢ぞろい!「若手音楽家の育成と地域への音楽を通じた還元」というオーディション趣旨に賛同し、たくさんの優秀なアンサンブル選出と育成にご協力いただいた各審査員による満を持してのスペシャル公演。コンサート前半には、オーディション歴代の最優秀賞受賞組がさらに成長した姿を披露します。
料金 一般3,000円(当日3,500円)
高校生以下2、000円(当日2,500円)
ペア5,000円(前売りのみ)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

☆お得な団体割引
10名様以上の団体でチケットをご購入いただく場合、一般3,000円のチケットが、2,250円にてお買い求めいただけます!(一括購入に限ります。) 詳しくはサンハート窓口までお問い合わせください。
申し込み方法
(チケット販売)
10月1日(木)発売!

サンハート窓口: 045-364-3810(9時~21時)
カンフェティオンラインチケットサービス
お問い合わせ サンハート窓口(9時~22時)
045-364-3810

ガラコンサートチラシ

img227-2

「ありがとう」の気持ちを音楽に込めて、皆様のお近くへ

25周年記念イベント「サンハートアンサンブルフェスティバル」は区内8会場にて開催します!

12/5(土)   ‘竹の響’コンサート@フェニックス旭 (竹楽器アンサンブルプルメリア)

12/7(月)   わいわいコンサート&ワンコインコンサート@サンハートホール

12/9(水)   ほっとたつはな亭クリスマスコンサート@ほっとぽっと別館 (Dozen Notes/クラリネット&ピアノ)

12/12(土) ハーモニカデュオコンサート@陽のあたる道 (T.Sハーモニカデュオ/ハーモニカ二重奏)

12/13(日) ガラコンサート@サンハートホール

12/15(火) 心に沁みるライアー(竪琴)の音色@Mana House (井上ゆり子/ライアー&歌)

12/19(土) クリエふれあいコンサート@コミュニティ工房クリエ (Duo ACT/サクソフォン&ピアノ)

12/24(木) ゆいまーるクリスマスコンサート@喫茶ゆいまーる (Music Lab/メゾソプラノ&ピアノ)

12/25(金) アンサンブルクリスマスコンサート@若葉台地区センター (Ariose Saxophone Quartet/サクソフォン四重奏)

わいわいコンサート

event

日時 2015年12月7日(月)
10:45開場
11:00開演
会場 サンハート ホール
出演 Kirsche
菅野 愛(ソプラノ)
鈴木 麻依加(ピアノ)
内容
プログラム
一緒に歌ったり、手拍子で参加してみたり・・・。
コンサートデビューのお子様のためのスペシャルなショートプログラム。
素敵な感動を、ぜひその場で共有して下さい!
主に0、1、2歳のお子様と保護者の方を対象にしていますので、わいわい賑やかにお楽しみいただけます。
料金 入場無料 ◇当日直接会場へ(予約不要)
お問い合わせ 旭区民文化センター サンハート
045-364-3810(9時~21時)

わいわい アイキャッチHP用

菅野

鈴木

Kirshe(キルシェ) 菅野 愛(ソプラノ)  鈴木 麻依加(ピアノ)

洗足学園音楽大学出身のソプラノ菅野愛とピアノ鈴木麻依加によるデュオ。キルシェとはドイツ語でさくらんぼという意味で、もともと洗足学園高等学校音楽科ピアノコースの同級生で、親友の二人に因んでいる。

大学進学時、菅野がピアノコースから声楽コースへ転化したのを期に歌とピアノのアンサンブルとして活動。気心の知れた二人の息の合った演奏が魅力。

これまでにデイサービスや保育園など様々な場所でコンサートを行い、好評を博す。

2015年度サンハートアンサンブルオーディション優秀賞受賞。

ワンコインコンサート

event

日時 2015年12月7日(月)
13:00開場
13:30開演
会場 サンハート ホール
出演 La Speranza
長谷川美希(Sop)、木村有希(Sop)、赤松笑(Pf)

BAY★Clarinets
山本学子(Cl)、石田祥子(Cl)、徳永愛(Cl)、榎本真由美(B.Cl)

蝶々結
大岡三佐子(Fl)、渡辺まこみ(Pf)

Dozen Notes
金田祐介(Cl)、齋藤めぐむ(Pf)
内容
プログラム
過去のロビーコンサートの中から、特に人気の高かった3組と、今年行われたオーディション優秀賞受賞1組によるリレー形式のコンサート。演奏はもちろんの事、定評のあるトークにも注目です。編成の全く異なる4組による多彩なプログラムをお楽しみください。
料金 500円(全席自由)
※未就学児のお子様のご入場はご遠慮いただいております。
申し込み方法
(チケット販売)
サンハート窓口
045-364-3810(9時~21時)
お問い合わせ サンハート窓口
045-364-3810(9時~21時)

ワンコインアイキャッチ

プロフィール1

プロフィール2

La speranza (ラ・スペランツァ)

長谷川 美希(Sop)  木村 有希(Sop)   赤松 笑(Pf)

“La speranza “はイタリア語で「希望」という意味で、メンバーの美希、有希の名前にどちらにも希望の「希」があることに由来している。 オペラ曲を中心に神奈川や仙台にてコンサート活動を行っている。
2015年度サンハートアンサンブルオーディション優秀賞受賞。
ピアニスト赤松笑は、昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。ソロや伴奏、講師として活動。メニィレッスンスタジオJAPAN1stプロデュース公演『memoria poco』ピアニスト。

 

BAY★Clarinets (ベイ・クラリネッツ)

山本 学子(Cl)  石田 祥子(Cl)  徳永 愛(Cl)  榎本 真由美(B.Cl)

メンバー全員が横浜出身ということで、横浜を連想する≪BAY≫という言葉、さらに、演奏する楽器B♭クラリネット(ベー・クラリネット)を掛けて命名。クラシックに限らず、ジャズやポップス、アニメ音楽など、幅広い演奏を展開することで、「誰でも気軽に」聴いてもらえるアンサンブルを目指している。
2012年度サンハートアンサンブルオーディションにて、優秀賞を受賞。第13回大阪国際音楽コンクールにてエスポワール賞受賞。

 

蝶々結

大岡 三佐子(Fl)  渡辺 まこみ(Pf)

クラシックや生演奏をもっと身近なものに、というテーマで2012 年より演奏会「港の見えるコンサート」シリーズを山手イギリス館にて定期的に行う。横浜を中心にパーティーや西洋館で演奏を行う。
2014 年度サンハートアンサンブルオーディションにて、優秀賞を受賞。第15 回大阪国際音楽コンクール・デュオ部門入選。

 

Dozen Notes ダーズン・ノーツ)

金田 祐介(Cl)  齋藤 めぐむ(Pf/Kb)

Dozenとは12、Notesは音の英語を表す。毎月の自主ライブやイベントへの参加、依頼演奏やCD制作など多方面で活動中。
2014年8月に行われた横浜市旭区サンハート主催のアンサンブルオーディションにて、聴衆賞と優秀賞を受賞。
フリージャンルで紡がれる音楽は、最小ユニットの可能性を越え、結成以来独自の世界観を創り出している。

詠み芝居 重忠と菊の前

event

日時 2015年11月21日(土)、22日(日)
13:30開場
14:00開演
会場 サンハート ホール
出演 五大路子、松井工
料金 一般:3,500円(当日4,000円)
高校生以下:2,500円(当日3,000円)
ペア:6,000円(前売りのみ)
申し込み方法
(チケット販売)
チケット発売中!
サンハート窓口 045-364-3810(9時~21時・不定休)
サンハートオンラインチケットサービス
※オンラインでのチケット販売は、完売しました!窓口へお問いあわせ下さい。
お問い合わせ サンハート 045-364-3810
備考 10名様以上のグループで購入の場合は、お得な団体割引あります。
詳しくはサンハートまでお問い合わせください。

チラシ表

詠み芝居~二俣川に散った畠山重忠と妻の物語~

重忠と菊の前

 

~畠山重忠とは~

源頼朝の側近、畠山重忠は、武勇誉れ高く、「関東武士の鑑」と称されていた、鎌倉時代の武士です。鎌倉幕府の歴史書「吾妻鏡」によると、清廉潔白、誠実で思いやりがあり、怪力の持ち主で、「智仁勇」を兼ね備えた人物として評されています。その仁徳ゆえ、没後810年が経った現在でも、彼の最後の合戦の地、二俣川では慰霊祭が開催されているのです、

皆さんはご存じでしたか?重忠公がこの地で、壮絶な最後の戦いをしたことを・・・?

 

~あらすじ~

頼朝の忠実な部下として仕え、信頼を得ていた重忠であったが、頼朝の死後、北条家の権力争いの混乱の続く中、謀叛の疑いをかけられてしまう。鎌倉に呼び出された重忠は、多勢を前に、ここで国に逃げて「一時の命をおしんで、かねてより陰謀があったと疑われるよりは、ここで潔く戦う」と固く決意し、百三十四騎で、敵、北条方の数万の軍に立ち向かった。

四時間にわたる激しい戦闘がこの二俣川で繰り広げられたが、それも虚しく全員が戦死してしまう。

心配のあまりかけつけた重忠の妻・菊の前は、夥しい骸と激しい戦場の跡形を目にする。その時、目の前に、傷ついた重忠が現れる。

哀しみに染まったエピローグ。寄り添う二つの魂から紡ぎだされた言葉とは・・・。

 

出演

五大路子

松井工(文学座)

伊藤はるか

 

作・演出: 畑圭之助

演奏: 太田惠資

サンハート演劇ライブ

event

日時 2015年11月8日(日)
15:30開場
16:00開演
会場 サンハート ホール
出演 サンハート演劇ワークショップ2015受講生
講師 講師:松井工(文学座)
特別講師:五大路子(横浜夢座)
アシスタント:伊藤はるか(横浜夢座)
内容
プログラム
日常生活の中で「もっと自分の感情に素直になりたい!」「もっと相手に自分の想いを伝えることが出来たなら・・・」、そんな風に感じることはありませんか?サンハート演劇ワークショップは、全12回のレッスンを通じて演技力はもちろんのこと、会話やコミュニケーションのスキルアップを目指してきました。「演技力を磨く」ということは、すなわち「コミュニケーション能力を磨く」ということ。受講生は初対面で年齢・性別は違いますが、互いに考え、尊重し合うことで自分自身の表現力の幅を広げてきました。集大成である本発表会では、受講生が実際に芝居を演じます。3か月間にわたるチャレンジの成果をどうぞ、お楽しみに!
料金 無料(要整理券)
申し込み方法
(チケット販売)
下記のいずれかでお申込み下さい。また、お申込み時には「氏名」「お電話番号」「整理券申込枚数」をお伺いいたします。

①お電話 045-364-3810(お電話でご予約を頂き、当日整理券をお受け取りください)
②サンハート受付窓口 (直接窓口にご来館頂き、お申込み下さい。整理券をお渡し致します。)
※整理券申込み枚数は、お一人様5枚までとさせていただきます。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
定員 先着250名
お問い合わせ サンハート窓口(9時~22時)
045-364-3810

演劇WS公演チラシHP

サンハート演劇ライブ上演作品(演出:松井工)

『花火大会』

花火大会の夜、夫婦・親子・姉妹・友達の4組が、今まで言えなかった”ありがとう”の気持ちを打ち明ける

【出演】チェリー、サニー、しんちゃん、夕、カエル、もとこ、シバ、メダカ

 

『理想の家族』

毎日毎日、家族から厄介扱いされる父。「もっと優雅で、自分を大事にしてくれる家庭がよかったなぁ・・・」そう呟く父親が気づいた、「理想の家族」とは・・・?

【出演】ランナー、スピカ、ミナ、ざわわ、摩実、レン、りんか

 

『生きてこそ』

17歳のミイは、重い脳の病気にかかりながらも、明るく入院生活を送っている。しかし、あまりに突然訪れる悲しい別れ。取り残された家族と友人に彼女はメッセージを残していた。

【出演】ミイ、グレース、やまっち、はなこ、マイ、ピコ

 

『リトル・エンジェル』

強豪バレーチーム「リトル・エンジェル」。大会の決勝戦での相手チームの強さに、これまで味わったことのない焦りを覚える。次第に崩れゆくチームの団結力・・・。リトル・エンジェルは、優勝を勝ち取ることができるのか!?

【出演】バンビ、スススン、うめぼし、まいか、ヤチコ、もも

 

おはなしかい

event

日時 2015年10月8日(木) 10:30~11:00
会場 サンハート ホールロビー
出演 サンハート読み聞かせサポーター
内容
プログラム
絵本の読み聞かせ。
小さなお子様向けのものから幼児向けのものまでご用意いたします。
料金 無料
申し込み方法
(チケット販売)
予約不要 当日直接会場へ
お問い合わせ サンハート 045-364-3810
備考 授乳室あり。
おむつ替え付トイレもあります。

おはなし会チラシ案(10月8日)

あさひ名画座プロジェクト第5弾「鍵泥棒のメソッド」(上映会&交流会)

event

日時 9月27日(日)
13:30 上映
13:00 開場
会場 サンハート ホール
内容
プログラム
ひょんなことから入れ替わった二人の男と結婚願望の強い女性が巻き起こすハラハラ・ドキドキの痛快コメディ。古典的な入れ替わり人生を物語の軸に据えながら、アクションありお笑いありと、現代劇風に練り上げたオリジナル脚本が評価され、数多くの映画賞を受賞した。貧乏暮らしの情けない男をコミカルに演じる堺雅人、記憶を失った殺し屋役で一人二役(?)を演じ切る香川照之と、実力派の二人が真骨頂を発揮。受験勉強のように婚活する広末涼子のコメディエンヌぶりも新鮮で注目を集めた。
料金 全席自由 500円(映画+交流会)
未就学児入場不可
お問い合わせ サンハート窓口
045-364-3810

0704_A4_omo_ol_1

サンハート区民企画
「あさひ名画座プロジェクト」について

みなさんはどんな映画がお好きですか?
映画にはさまざまな魅力があり、夢や希望を与ええくれます。旭区には、残念ながら映画館がありません。
もっと身近に、映画を見ることができたら……人と人が繋がるツールとなりうる、映画や映画館。そんな場所を作りたいという思いから、「あさひ名画座プロジェクト」を立ち上げました。
あさひ名画座プロジェクトは、上映会終了後に「交流会」を行うことを最大の特徴にしています。
ぜひ参加していただき、楽しくお話ができればと思います。

サンハート区民企画委員一同

 

駅deライブ vol.9 ユーフォニアムカルテット

event

日時 2015年9月19日(土)
13:00/15:00(各回30分前開場)
会場 相鉄線二俣川駅
出演 ユーフォニアムカルテット
高橋ブルーナ歩美
海野百合香
濱岡雪乃
山田修平
内容
プログラム
アンパンマンマーチ
バッハ作曲:小フーガト長調
料金 無料
お問い合わせ サンハート045-364-3810

駅コンVol.8チラシ

おはなしかい

event

日時 2015年9月14日(月)
会場 サンハート ロビー
料金 無料
申し込み方法
(チケット販売)
予約不要 当日直接会場へ
お問い合わせ サンハート 045-364-3810

おはなし会チラシ案(8月21日,9月14日)