主催公演

ホーム »

主催公演 »

  年別アーカイブ

すくすくキッズプログラム
リトミックパーティー vol.2 

event

日時 2019年
2月12日(火)
①開場9:45/開演10:00/終演10:40  
②開場10:45/開演11:00/終演11:40
会場 サンハート ホール
講師 猪瀬真里子(ピアノ)
越智里奈(ソプラノ)
佐藤知子(ソプラノ)
内容
プログラム
あのリトミックパーティーが帰ってきました!6ヶ月から3歳のお子様まで、今年もまた楽しくリトミックパーティーをしましょう!ホールで生のグランドピアノを使い、音に合わせて体を動かしたり、小物楽器で参加したり、先生やお母様と歌ったり!思いっきり全身で音楽を楽しみましょう!


当日は飲み物を持参の上、動きやすい服装でお越しください。
料金 親子ペア700円(子供1人追加400円/大人1人追加200円)
申し込み方法
(チケット販売)
サンハートの窓口またはお電話にてお申込みください。
定員に達し次第、受付を閉め切らせていただきます。(先着順)
各プログラムの参加費は、当日のお支払いをお願い致します。
募集要項 ①の時間帯…6か月~1歳6か月  
②の時間帯…1歳6か月~3歳
定員 各30組
お問い合わせ サンハート 
045-364-3810(9時~21時 不定休)

【2月HP用チラシ】リトミックパーティー vol.2 

サンハート区民企画2019 バレンタインコンサート

event

日時 2019年2月10日(日)
13:30開場
14:00開演
会場 サンハートホール
出演 杉本正と横浜弦楽五重奏団
吉川秋子(Vn)、鈴木葉子(Vn)、泉恵子(Va)、只野晋作(Vc)、杉本正(Cb)

ゲスト
常泉 礼里(Ob)、宝地戸千秋(Cl)
内容
プログラム
■第一部 ロシア音楽の輝き
チャイコフスキー作曲 幻想序曲「ロメオとジュリエット」、
プロコフィエフ作曲 五重奏曲「空中ブランコ」op.39(サーカスバレエのための)

■第二部 フィギアスケートで使われた曲
チャイコフスキー作曲 「白鳥の湖」ほか
プッチーニ作曲 「トゥーランドット」より”誰も寝てはならぬ”
ボロデイン作曲 「イーゴリ公」より”ダッタン人の踊り”

※プログラムは都合により変更することがあります。
料金 全席指定
前売2,500円(当日2,700円)
ペア券4,000円(前売のみ)
申し込み方法
(チケット販売)
友の会先行販売:11月8(木)・9日(金)10時~
一般販売:11月12日(月)10時~

■窓口
■電話 045-364-3810(9時~21時 不定休)
お問い合わせ 横浜市旭区民文化センター サンハート
045-364-3810

190210バレンタインコンサート表面

※前売り券が完売した場合、当日券の販売・立見席はございません。

チラシダウンロード

「サンハート友の会」割引あり
チケットを10%割引にてお買い求めいただけます。
※ペア券は、会員様と同伴者一名様分(1セット)の料金が割引対象となります。
 

■横浜弦楽五重奏団

吉川秋子<ファースト・ヴァイオリン>
 東京芸術大学器楽科卒業。卒業後神奈川フィルハーモニー管弦楽団に所属。退団後北九州市において、響ホール室内合奏団に所属。他に、アンサンブル・ボアにて、カルテット、その他室内楽、ソロの演奏を行う。現在は神奈川在住、演奏活動を行う。岩崎洋三、ジャン=ローラン、浦川宜也、和波孝禧各氏に師事

鈴木葉子 <セカンド・ヴァイオリン>
 東京都立芸術高校、 東京音楽大学卒業。インディアナ大学へ短期留学。 ハンガリー国立リスト音楽院へ留学。2006年より三年間メキシコのアカデミア・ユリコ・クロヌマ講師。現在は東京を拠点にソロ、室内楽奏者として各地で演奏会に出演。自由学園非常勤講師。昭和音楽大学付属音楽教室講師。

泉 恵子 <ヴィオラ>
 愛知県立芸術大学卒業。同大学院修士課程修了。ヴァイオリンを小杉博英、山岡耕筰、田中千香士、岡山芳子の各氏に師事。ヴィオラ、室内楽を浅妻文樹氏に師事。所属する神奈川フィルハーモニー管弦楽団での演奏の傍ら、ヴァイオリン、ヴィオラの後進の育成にも力を注いでいる。2011年より杉本正とデュオ・オブリガートの活動を開始。

只野 晋作 <チェロ> 
 武蔵野音楽大学卒業。チェロを清水勝雄、室内楽をルイ・グレーラー、ウルリッヒ・コッホ、磯良男の各氏に師事。ステラ五重奏団、リ・アルベリ・トリオのメンバー。音楽大学在学中に日本フィルハーモニー交響楽団に入団。現在は神奈川フィルハーモニー管弦楽団に在籍。CD川崎絵都夫作品集「神の風音」等、邦楽との共演も多数。

杉本 正 <コントラバス>
 神奈川県立希望ヶ丘高校、武蔵野音楽大学卒業。コントラバスを松野茂、檜山薫、ロドニー・スラットフォード(ロンドン・ロイヤルカレッジ教授)、ブラッドリー・オプランド(シカゴ交響楽団副首席)の各氏に師事。1983年に神奈川フィルに入団。横浜弦楽五重奏団を主宰。2011年にヴィオラ奏者の泉恵子とデュオ・オブリガートを結成しCDを5タイトルをリリース。

 

■ゲスト・アーティスト

常泉 礼里 <オーボエ>
 千葉県出身。東邦音楽大学卒業後、同大学大学院修了。これまでにオーボエを小川綾子、松岡裕雅、V.マリアン、A.エールベルガーの各氏に、また室内楽を鈴木一志、大久保淑人、磯部周平の各氏に師事。在学中、ウィーン短期研修に参加。千葉県吹奏楽連盟主催管楽器コンペティション金賞受賞。オーケストラ、吹奏楽、室内楽の演奏活動の他、中学・高校の吹奏楽トレーナーとして後進の指導にもあたっている。現在、東邦音楽大学実技・演奏研究員、コンドー楽器オーボエ講師、アンサンブル・ル・ブルジョン、アンサンブル・ヴィオレットメンバー。

宝地戸千秋 <クラリネット>
 神奈川県横浜市出身。12歳よりクラリネットを始める。横浜女学院中学、高等学校を経て東邦音楽大学に入学、2012年卒業。これまでにクラリネットを井上弦、本間高、鈴木良昭、澤村康恵に師事。室内楽を松尾賢一郎、鈴木一志に師事。在学中ウィーンにて短期研修をし、シュテファン・ノイバウアーのレッスンを受ける。大学卒業後クラリネットトリオRegalo Feliceを結成。東京イボンヌ演奏劇団員。

【3月】サンハートホールでピアノを弾いてみませんか?

event

日時 2019年
3月1日(金)
3月13日(水)
3月19日(火)
3月26日(火)
2019/3/20 20:50現在
会場 サンハートホール
内容
プログラム
サンハート自慢のフルコンサートグランドピアノ(YAMAHA-CFX)を1時間単位でご利用いただけます。
ホールの雰囲気を感じながらのピアノ練習にぜひご利用ください。
料金 1時間 2,000円
2時間連続 3,800円
※各日1枠まで/1枠連続2時間まで

※ご利用時間帯には、準備と片付けが含まれます。終了時刻の5分前には点検させていただきます。
※お支払いは当日ご利用前に現金での精算になります。予め時間に余裕をもってお越しください。
※電源を使用される場合は、電源使用料(200円)が必要となります。(録音以外での電源使用はお断りします。)
※ホール内は、照明がついていますが、照明を追加される場合は、追加照明料(400円)が必要となります。
申し込み方法
(チケット販売)
申込期間・・・2/4(月)10時~ (先着順)

①ご希望の時間帯をお選びください。
※各日1枠まで/1枠2時間まで

②お電話またはサンハート窓口へ直接来館頂き、お申込みください。(先着順)
TEL: 045-364-3810
窓口: 相鉄線「二俣川」駅徒歩2分 二俣川ライフ5F(横浜市旭区二俣川1-3)
受付時間: 9時~21時※電話もしくはサンハート窓口へ直接来館し、お申込み下さい。
※先着順です。定員になり次第、受付を締め切ります。
募集要項 ③お電話で申し込みされた場合は、お申込み確定書がFAXかご自宅に郵送されます。
ご自宅にて保管の上、当日受付までお持ち下さい。(窓口でお申し込みされた場合は、受付時にお渡しします。)

③ご予約のキャンセル/変更がある場合
・お申込み確定書をお持ちいただき、受付までお越し下さい。
・ご利用時間開始前にご精算いただきます。未払いの場合、利用時間を過ぎていても会場内に入る事はできませんので、時間には余裕を持ってお越しください。
・電源の使用(200円)や追加照明(400円)を希望される場合は、ご精算時のお申し付けください。
・ご利用時間には、準備と片付けが含まれます。ご利用開始時には、サンハート職員から注意事項の説明があります。終了時刻の5分前には点検させていただきます。
お問い合わせ 旭区民文化センターサンハート 045-364-3810

ホールでピアノチラシ3月HP

チラシダウンロード

 

ピアノの練習目的以外でのご利用(発表会や試演会)や、

公開を目的とした利用(大人数での客席での鑑賞)はできません。

また、ピアノ以外の楽器演奏を伴う練習はできません。(ピアノ連弾は可)

講演会や会議等、ピアノを弾く行為以外の内容、

また、入場料を徴収する催しや有料レッスンなど営利目的の使用はお断りします。


  • 一度にホールにお入りいただける人数は演奏するご本人の他、2人までの付き添いを認めます。(お子様連れなどの場合は、お申込みの際にご相談下さい。)
  • 年齢制限はありませんが、18歳以下の方は保護者の当日付添いが必要です。
  • ホール(300席)にある舞台上でのピアノ練習になります。ピアノの移動はできません。
  • 使用するピアノは調律いたしませんのでご了承ください。
  • ピアノ、ピアノ椅子2脚、パイプ椅子1脚までご利用いただけます。
  • 弦に直接触れての奏法は不可となります。また、鍵盤を拳でたたく等、不適切な使用をされた場合は、ご利用時間内でも中止させて頂く場合がございます。万が一、ピアノや備品に破損が生じた場合は、弁償をお願いする事がございますので、お取り扱いには十分ご注意いただきますようお願いいたします。
  • 当規則に沿わないご利用をされた場合、次回からのお申込みをお断りする事がございます。
  • ピアノの上には、楽譜、ハンカチ以外のものを置かないようにお願いします。

【2月】サンハート音楽ホールでスタインウェイを弾いてみませんか?

event

日時 2月4日(月)
2月5日(火)
2月6日(水)
2月21日(木)
2月26日(火)
会場 サンハート 音楽ホール
内容
プログラム
サンハート自慢のフルコンサートグランドピアノ(スタインウェイ)を1時間単位でご利用いただけます。
音楽ホールの雰囲気を感じながらのピアノ練習にぜひご利用ください。
料金 1時間 2,000円
2時間連続 3,800円
※各日1枠まで/1枠連続2時間まで
申し込み方法
(チケット販売)
申込期間・・・1/7(月)10時~ (先着順)
※電話もしくはサンハート窓口へ直接来館し、お申込み下さい。
※先着順です。定員になり次第、受付を締め切ります。
※キャンセル空きがある場合がございますので、電話もしくはサンハート窓口でご確認ください。

こちらより、ご希望の時間帯をお選びください。
※各日1枠まで/1枠2時間まで

②お電話またはサンハート窓口へ直接来館頂き、お申込みください。(先着順)
TEL: 045-364-3810
窓口: 相鉄線「二俣川」駅徒歩2分 二俣川ライフ5F(横浜市旭区二俣川1-3)
受付時間: 9時~21時※電話もしくはサンハート窓口へ直接来館し、お申込み下さい。
※先着順です。定員になり次第、受付を締め切ります。
募集要項 ③ご予約のキャンセル/変更がある場合
・必ず事前にご連絡ください。
・変更の場合、ご連絡いただいた時点で空いている枠への変更となりますので、ご了承ください。
・連絡がなく、無断でキャンセルした場合、次回以降の利用を制限させていただく、または料金を請求させていただく場合がございます。

④当日
・ご利用時間開始前にご清算いただきます。未払いの場合、利用時間を過ぎていても会場内に入る事はできませんので、時間には余裕を持ってお越しください。
・録音の設備はございません。録音機材をお持込みいただき、ご自身で録音される事は可能です。電源を使用される場合は、電源使用料(200円)が必要となります。(録音以外での電源使用はお断りします。)
・音楽ホール内は、照明がついていますが、暗い場所は、オプションで照明を追加することが出来ます。追加する際は、追加照明料(400円)が必要となります。
・ご利用時間には、準備と片付けが含まれます。ご利用開始時には、サンハート職員から注意事項の説明があります。終了時刻の5分前には点検させていただきます。
お問い合わせ 旭区民文化センターサンハート 045-364-3810

音楽ホールでピアノチラシ2月 HP

チラシダウンロード

●ピアノの練習目的以外でのご利用(発表会や試演会)や、公開を目的とした利用(大人数での客席での鑑賞)はできません。また、ピアノ以外の楽器演奏を伴う練習はできません。(ピアノ連弾は可)講演会や会議等、ピアノを弾く行為以外の内容、また、入場料を徴収する催しや有料レッスンなど営利目的の使用はお断りします。

●一度にホールにお入りいただける人数は演奏するご本人の他、2人までの付き添いを認めます。(お子様連れなどの場合は、お申込みの際にご相談下さい。)

●年齢制限はありませんが、18歳以下の方は保護者の当日付添いが必要です。

●お申込みは、各日につき、1枠までとし、1枠は連続2時間までとします。

●ご利用時間帯には、準備と片付けが含まれます。終了時刻の5分前には点検させていただきます。

●お支払いは当日ご利用前に現金での清算になります。予め時間に余裕をもってお越しください。

●音楽ホール(103席)にある舞台上でのピアノ練習になります。ピアノの移動はできません。

●使用するピアノは調律いたしませんのでご了承ください。

●ピアノ、ピアノ椅子2脚、パイプ椅子1脚までご利用いただけます。

●ピアノの上には、楽譜、ハンカチ以外のものを置かないようにお願いします。

●キャンセルする場合は、必ず事前にご連絡ください。連絡がなく無断でキャンセルした場合、次回以降の利用を制限させていただく、または料金を請求させていただく場合もございます。

●弦に直接触れての奏法は不可となります。また、鍵盤を拳でたたく等、不適切な使用をされた場合は、ご利用時間内でも中止させて頂く場合がございます。万が一、ピアノや備品に破損が生じた場合は、弁償をお願いする事がございますので、お取り扱いには十分ご注意いただきますようお願いいたします。

●当規則に沿わないご利用をされた場合、次回からのお申込みをお断りする事がございます。

すくすくキッズプログラム 子どもと一緒に☆パパとママのためのヴォイス トレーニング

event

日時 2019年
1月29日(火)
10:30~11:30(10:15開場)
会場 サンハート ホール
講師 高木 真里子(1歳男児のママ)

神奈川出身。東京音楽大学音楽学部声楽科卒業。武蔵野音楽大学別科卒業。
在学中よりオペラやミュージカルに出演。
第一回新宿声楽コンクール審査員奨励賞受賞。
ヴォイストレーナーとして指導する傍ら、演奏活動も行う。
現在 よみうりカルチャー横浜や、西谷、湘南台にて指導を行っている。
内容
プログラム
子どもと一緒に参加できるパパとママのためのヴォイストレーニング。
童謡や子守歌などを題材に、発声の基本を学べます。
料金 1人500円(お子様無料)
申し込み方法
(チケット販売)
※ 絶賛申し込み受付中!
サンハートの窓口またはお電話にてお申込みください。
定員に達し次第、受付を閉め切らせていただきます。
参加費は、当日のお支払いをお願い致します。
TEL:045-364-3810
募集要項 未就学児をもつ保護者
(お子様と一緒でもお一人でもOKです)
定員 定員20組・先着順
お問い合わせ 横浜市旭区民文化センター サンハート
045-364-3810
備考 ※託児所の用意はありませんのでご注意ください。

すくすくキッズ(1月ヴォイトレ)

チラシダウンロード

すくすくキッズプログラム 

第3回 

子どもと一緒にパパとママのためのヴォイス トレーニング

歌の好きなパパ・ママとちびっこ集まれ~!

絶賛子育て中のママである講師の元、発声の基礎を学びませんか?

ヴォイストレーニングには、発声法を学べる他に、情緒安定、自律神経を整える、

ストレスの軽減、免疫力アップ、冷え性改善等、様々な効果があると言われています。

子育ての息抜きに、自分のための活動をしてみてはいかかでしょうか。お一人の参加も良し!お子様と一緒に参加も良し!もちろんおじいちゃん・おばあちゃんの参加も可能です :-D

 :-) 声を出して心と身体のリフレッシュをしましょう :-) 

サンハート区民企画 あさひ名画座 第16弾 コンチネンタル

event

日時 2019年
1月27日(日)
13:00 開場
13:30 上映
会場 サンハート ホール
料金 【全席自由】
前売700円
当日800円
申し込み方法
(チケット販売)
サンハート窓口
電話 045-364-3810(9時~21時 不定休)
お問い合わせ 横浜市旭区民文化センター サンハート
045-364-3810

コンチネンタル表

※未就学児はご入場いただけません。
※途中休憩はございません。
※前売り券が完売した場合、当日券の販売・立見席はございません。

チラシダウンロード

 

★フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース

ハリウッド伝説の最強ダンスコンビの記念すべき初主演作!
原作はアステアが姉のアデールとブロードウェイで共演し大ヒットしたミュージカル「The Gay Divorce(陽気な離婚)」。映画化にあたっては、
ワンパターンを嫌う完璧主義者のアステアが最初は出演を渋ったが、すべてのダンスシーンを一任すると口説かれOKした。結果的にアステア&ロジャースの人気が爆発し、以降コンビ作が続々と製作された。
★コール・ポーターの「夜も昼も」はこの作品から生まれた

舞台で喝采を浴びていたアステアが1932年に主演した『The Gay Divorce(陽気な離婚)』はニューヨークのブロードウェイで248回の上演を記録。後に永遠のスタンダートナンバーとなるコール・ポーターの『夜も昼も』もこの舞台のために書かれた。フレッド・アステアの歌の魅力にも注目!

★物語は定番のロマンティックなラブコメディ

物語はアステア演じる有名なタップダンサーが美しい女性に一目ぼれしたことから始まる恋愛騒動をコミカルに描く楽しい内容。

★アステアの優雅な超絶ダンスと
 彼自身がプロデュースしたダンスシーンは必見!

オープニングから「待ってました!」とばかりに見せ場をつくるソロダンス。終盤、「コンチネンタル」に合わせてジンジャー・ロジャースと踊る優雅でロマンティックなデュエット。そこからクライマックスまで怒涛のように続く優雅な群舞のダンス、ダンス、ダンス!
ホテルの部屋で椅子やテーブルを巧みに使ったり、踊りながら回転して階段を下りたり。踊りながら着替えてスーツ姿で部屋を出ていくラストも粋な演出。冒頭の指人形を始め、切り紙や回転ドア、バルコニーを万華鏡のように見せる演出など、アイデア満載のダンスシーンがたっぷり。

 

監督:マーク・サンドリッチ
原作:ドワイト・テイラー『The Gay Divorce』
(ブロードウェイミュージカル)
出演:フレッド・アステア
ジンジャー・ロジャース
アリス・ブラディ
音楽:コン・コンラッド
マックス・スタイナー
挿入歌:「夜も昼も」
(原作舞台より/作詞作曲:コール・ポーター)
「コンチネンタル」(第7回アカデミー賞主題歌受賞/
作曲賞ノミネート)他

1934年/モノクロ107分/制作会社RKO
DVD発売元/アイ・ヴィー・シー

 

過去のあさひ名画座
2014.01.19   あさひ名画座 第1弾「ニューシネマパラダイス」

2014.11.09   あさひ名画座 第2弾「12人の優しい日本人」

2015.01.18   あさひ名画座 第3弾「スイングタイム(有頂天時代)」

2015.08.02   あさひ名画座 第4弾「太陽がいっぱい」

2015.09.27   あさひ名画座 第5弾「鍵泥棒のメソッド」

2016.01.16   あさひ名画座 第6弾「赤ちゃん教育」

2016.06.05   あさひ名画座 第7弾「嵐を呼ぶ男」

2016.07.31   あさひ名画座forキッズ「ワールドエンド!フィニーとノアの箱舟」

2016.10.02   あさひ名画座 第8弾「しゃべれどもしゃべれども」

2017.01.29   あさひ名画座 第9弾「グランド・ホテル」

2017.07.02   あさひ名画座 第10弾「若い人」

2017.08.06   あさひ名画座forキッズ「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」

2017.11.05   あさひ名画座 第11弾「南極料理人」

2018.01.28   あさひ名画座 第12弾「TOP HAT」

2018.05.12   あさひ名画座 第13弾「赤いハンカチ」

2018.09.02   あさひ名画座 第14弾「若草物語」

2018.11.11   あさひ名画座 第15弾「幕末太陽傳」

【完売御礼!】第65回あさひ亭まねき寄席

event

日時 2019年1月20日(日)
14時開演
13時30分開場
会場 サンハート ホール
出演 春風亭 柳之助、三遊亭 遊馬
特別ゲスト:ねづっち
内容
プログラム
柳之助・遊馬 二人会

*お楽しみ抽選会
当日ご来場いただいたお客様の中から、“サイン入り色紙”と“てぬぐい”が合計10名様に当たります!
料金 【全席指定】
一般前売 2,500円(当日2,700円)
ペア券 4,000円(前売のみ)
中学生以下前売 1,500円(当日1,700円)

●「サンハート友の会」割引あり
●おトクな団体割あり
10名様以上でチケットをご購入のお客様に限り、お一人様2,500円のチケットを1,800円でご購入いただけます。
申し込み方法
(チケット販売)
※チケット窓口販売分も完売致しました。
サンハート窓口
電話 045-364-3810(9時~21時 不定休)
オンラインチケットサービス
※オンラインのチケット販売分は終了致しました。
お問い合わせ 横浜市旭区民文化センターサンハート 
045-364-3810(9時~21時 不定休)

ああああああ

65回チラシ裏

・未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
・前売券が完売した場合、当日券はございません。

チラシダウンロード

オンラインチケットサービスをご利用いただける公演です。
・ペア券の販売はございませんのでご注意ください。
・「サンハート友の会」割引は適用されません。
・別途手数料が必要になります。

「サンハート友の会」割引あり
チケットを10%割引にてお買い求めいただけます。
※ペア券は、会員様と同伴者一名様分(1セット)の料金が割引対象となります。

【1月】サンハートホールでピアノを弾いてみませんか?

event

日時 1月7日(月)
1月12日(土)
1月15日(火)
1月24日(木)
会場 サンハートホール
内容
プログラム
サンハート自慢のフルコンサートグランドピアノ(YAMAHA-CFX)を1時間単位でご利用いただけます。
ホールの雰囲気を感じながらのピアノ練習にぜひご利用ください。
料金 1時間 2,000円
2時間連続 3,800円
※各日1枠まで/1枠連続2時間まで
申し込み方法
(チケット販売)
申込期間・・・12/3(月)10時~ (先着順)

①ご希望の時間帯をお選びください。
※各日1枠まで/1枠2時間まで

②お電話またはサンハート窓口へ直接来館頂き、お申込みください。(先着順)
TEL: 045-364-3810
窓口: 相鉄線「二俣川」駅徒歩2分 二俣川ライフ5F(横浜市旭区二俣川1-3)
受付時間: 9時~21時※電話もしくはサンハート窓口へ直接来館し、お申込み下さい。
※先着順です。定員になり次第、受付を締め切ります。
募集要項 ③ご予約のキャンセル/変更がある場合
・必ず事前にご連絡ください。
・変更の場合、ご連絡いただいた時点で空いている枠への変更となりますので、ご了承ください。
・連絡がなく、無断でキャンセルした場合、次回以降の利用を制限させていただく、または料金を請求させていただく場合がございます。

④当日
・ご利用時間開始前にご精算いただきます。未払いの場合、利用時間を過ぎていても会場内に入ることはできませんので、時間には余裕を持ってお越し下さい。
・ご利用時間には、準備と片付けが含まれます。ご利用開始時には、サンハート職員から注意事項の説明があります。終了時刻の5分前には点検させていただきます。
お問い合わせ 旭区民文化センターサンハート 045-364-3810

ホールでピアノチラシ1月 HP

チラシダウンロード

 

  • ピアノの練習目的以外でのご利用(発表会や試演会)や、公開を目的とした利用(大人数での客席での鑑賞)はできません。また、ピアノ以外の楽器演奏を伴う練習はできません。(ピアノ連弾は可)
  • 講演会や会議等、ピアノを弾く行為以外の内容、また、入場料を徴収する催しや有料レッスンなど営利目的の使用はお断りします。
  • 一度にホールにお入りいただける人数は演奏するご本人の他、2人までの付き添いを認めます。(お子様連れなどの場合は、お申込みの際にご相談下さい。)
  • 年齢制限はありませんが、18歳以下の方は保護者の当日付添いが必要です。
  • お申込みは、各日につき、1枠までとし、1枠は連続2時間までとします。
  • ご利用時間帯には、準備と片付けが含まれます。終了時刻の5分前には点検させていただきます。
  • お支払いは当日ご利用前に現金での清算になります。予め時間に余裕をもってお越しください。
  • ホール(300席)にある舞台上でのピアノ練習になります。ピアノの移動はできません。
  • 使用するピアノは調律いたしませんのでご了承ください。
  • ピアノ、ピアノ椅子2脚、パイプ椅子1脚までご利用いただけます。
  • ピアノの上には、楽譜、ハンカチ以外のものを置かないようにお願いします。
  • 録音の設備はございません。録音機材をお持込みいただき、ご自身で録音される事は可能です。電源を使用される場合は、電源使用料(200円)が必要となります。(録音以外での電源使用はお断りします。)
  • キャンセルする場合は、必ず事前にご連絡ください。連絡がなく無断でキャンセルした場合、次回以降の利用を制限させていただく、または料金を請求させていただく場合もございます。
  • 弦に直接触れての奏法は不可となります。また、鍵盤を拳でたたく等、不適切な使用をされた場合は、ご利用時間内でも中止させて頂く場合がございます。万が一、ピアノや備品に破損が生じた場合は、弁償をお願いする事がございますので、お取り扱いには十分ご注意いただきますようお願いいたします。
  • 当規則に沿わないご利用をされた場合、次回からのお申込みをお断りする事がございます。