主催公演

ホーム »

主催公演

おはなしかい

event

日時 2月3日(金)10:30~11:00
3月7日(火)10:30~11:00
会場 サンハートホール内
出演 サンハートよみきかせサポーター

※サンハートよみきかせサポーターとは
旭区民文化センターサンハートで、「読み聞かせサポーター養成講座」を受講されたボランティアです。
(指導:大河内恵津子先生)地域のたくさんの子どもたちに絵本の素晴らしさを伝えるために、地区センターや保育園等の様々な場所で活動を行っています。ご依頼も承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
内容
プログラム
えほんの読み聞かせや手遊びなど、親子で一緒にお楽しみいただける企画です。
チケット
取り扱い
お申込み
予約不要です。当日直接会場へお越しください。
お問い合わせ 旭区民文化センターサンハート 045-364-3810(9時~21時・不定休)
備考 対象は0歳~2歳のお子様とその保護者のみなさまとなっております。
※3歳以上のお子様も大歓迎!!

チラシ(後期)

ワンコインコンサートVol.20

event

日時 2023年
3月4日(土)
13:30 開場
14:00 開演
会場 サンハート ホール
出演 mumuっ
内崎章太
槙和馬
料金 全席自由 500円

※未就学児不可
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
チケット
取り扱い
お申込み
チケット発売:2022年11月26日(土)10:00~
[サンハート窓口・電話]
045-364-3810(9時~21時 不定休)

チケットぴあ(Pコード:227920)
こちらから!
お問い合わせ 旭区民文化センターサンハート
045-364-3810(9時~19時 不定休)

表面

裏面

チラシダウンロード

出演者プロフィール


mumuっ

男性二人組によるピアノデュオ。
同じ大学の同門であり、学内の試験ではお互いの協奏曲の伴奏をし、2人同時に成績優秀者に選ばれる。男性的で力強いタッチと、同じ門下ならではのそろった音色が魅力のデュオである。

内崎章太  -ピアノ-

1996年生まれ。山口県防府市出身。東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)を卒業。現在、同大学大学院修士課程2年に在学中。
第28回彩の国・埼玉ピアノコンクールF部門にて金賞・審査委員長賞を受賞。第44回防府市芸術演奏会、第25回埼玉ピアノ新人演奏会、第47回山口県芸術演奏会、2019年度「東京音楽大学ピアノ演奏会~ピアノ演奏家コース成績優秀者による~」、「東京音楽大学表参道サロンコンサートVol.49」等の演奏会に参加。これまでに沖浦妙子、兼重直文、渡辺健二の各氏に師事。現在、岡田敦子、西川秀人の両氏に師事。

槙和馬  -ピアノ-

鎌倉市出身のピアニスト、作編曲家。
東京音楽大学ぴあの 演奏家コース卒業。在学中成績優秀者に選抜される。その後作曲の道に進み、現在東京藝術大学作曲家2年に在学中。ソロ、室内楽奏者として演奏活動をする一方で、これまでに多くの作編曲を行っている。第26回かながわ音楽コンクールユースピアノ部門Cの部愛優秀賞並びに神奈川県知事賞(大賞)。第23回ペテロフピアノコンクール高校の部第3位(1位2位なし)。第23回ブルクハルト国際コンクール奨励賞受賞。第5回東京ピアノコンクール大学生部門第1位。第23回さくらぴあ音楽コンクールにて第2位。第30回TIAA全日本作曲家コンクールにて審査員賞受賞。これまでにピアノを白石光隆、岡田敦子、吉田友昭、渡辺健二に師事。作曲を野平一郎、林達也、平川加恵の各氏に師事。

■ワンコインコンサートとは…?

「サンハート・アンサンブル・オーディション」にて、「優秀賞」を受賞した方々にご出演いただくコンサートです。「普段着の音楽をあなたに」をテーマにどなたにも楽しんでいただけるようなプログラムをご用意しております。ワンコインで充実した時間をお過ごしください。

過去のワンコインコンサート


2016.05.30   ワンコインコンサートvol.1

2016.07.31   ワンコインコンサートvol.2

2016.11.15   ワンコインコンサートvol.3

2017.03.21   ワンコインコンサートvol.4

2017.08.06   ワンコインコンサートvol.5

2017.11.22   ワンコインコンサートvol.6

2018.03.30   ワンコインコンサートvol.7

2018.08.05   ワンコインコンサートvol.8

2018.12.16   ワンコインコンサートvol.9

2019.07.01   ワンコインコンサートvol.10

2019.09.06   ワンコインコンサートvol.11

2021.03.15   【中止】ワンコインコンサートvol.12

2020.12.3   ワンコインコンサートvol.13

2021.3.28   ワンコインコンサートvol.14

2021.5.8  ワンコインコンサートvol.15

2021.11.28  ワンコインコンサートvol.16

2022.3.6  ワンコインコンサートvol.17

2022.5.29  ワンコインコンサートvol.18


すくすくキッズプログラム♪0歳から鑑賞OK!親子で一緒に楽しめる!ワンコインコンサート Vol. 20

event

日時 2023年
3月4日(土)
10:30 開場
11:00 開演
会場 サンハート ホール
出演 mumuっ
内崎章太
槙和馬
料金 全席自由 500円
※2歳以下膝上無料
※ベビーカーに乗せながら鑑賞する場合は別途500円(ベビーカー席は限定14席のみ)
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
チケット
取り扱い
お申込み
チケット発売日:2022年11月26日(土)10:00~
[サンハート窓口・電話]
045-364-3810(9時~19時 不定休)

チケットぴあ(Pコード:227923)
こちらから
お問い合わせ 旭区民文化センターサンハート
045-364-3810(9時~21時 不定休)

表面

裏面

チラシダウンロード

出演者プロフィール


mumuっ

男性二人組によるピアノデュオ。
同じ大学の同門であり、学内の試験ではお互いの協奏曲の伴奏をし、2人同時に成績優秀者に選ばれる。男性的で力強いタッチと、同じ門下ならではのそろった音色が魅力のデュオである。

内崎章太  -ピアノ-

1996年生まれ。山口県防府市出身。東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)を卒業。現在、同大学大学院修士課程2年に在学中。
第28回彩の国・埼玉ピアノコンクールF部門にて金賞・審査委員長賞を受賞。第44回防府市芸術演奏会、第25回埼玉ピアノ新人演奏会、第47回山口県芸術演奏会、2019年度「東京音楽大学ピアノ演奏会~ピアノ演奏家コース成績優秀者による~」、「東京音楽大学表参道サロンコンサートVol.49」等の演奏会に参加。これまでに沖浦妙子、兼重直文、渡辺健二の各氏に師事。現在、岡田敦子、西川秀人の両氏に師事。

槙和馬  -ピアノ-

鎌倉市出身のピアニスト、作編曲家。
東京音楽大学ぴあの 演奏家コース卒業。在学中成績優秀者に選抜される。その後作曲の道に進み、現在東京藝術大学作曲家2年に在学中。ソロ、室内楽奏者として演奏活動をする一方で、これまでに多くの作編曲を行っている。第26回かながわ音楽コンクールユースピアノ部門Cの部愛優秀賞並びに神奈川県知事賞(大賞)。第23回ペテロフピアノコンクール高校の部第3位(1位2位なし)。第23回ブルクハルト国際コンクール奨励賞受賞。第5回東京ピアノコンクール大学生部門第1位。第23回さくらぴあ音楽コンクールにて第2位。第30回TIAA全日本作曲家コンクールにて審査員賞受賞。これまでにピアノを白石光隆、岡田敦子、吉田友昭、渡辺健二に師事。作曲を野平一郎、林達也、平川加恵の各氏に師事。

■ワンコインコンサートとは…?

「サンハート・アンサンブル・オーディション」にて、「優秀賞」を受賞した方々にご出演いただくコンサートです。「普段着の音楽をあなたに」をテーマにどなたにも楽しんでいただけるようなプログラムをご用意しております。ワンコインで充実した時間をお過ごしください。

過去のワンコインコンサート


2016.05.30   ワンコインコンサートvol.1

2016.07.31   ワンコインコンサートvol.2

2016.11.15   ワンコインコンサートvol.3

2017.03.21   ワンコインコンサートvol.4

2017.08.06   ワンコインコンサートvol.5

2017.11.22   ワンコインコンサートvol.6

2018.03.30   ワンコインコンサートvol.7

2018.08.05   ワンコインコンサートvol.8

2018.12.16   ワンコインコンサートvol.9

2019.07.01   ワンコインコンサートvol.10

2019.09.06   ワンコインコンサートvol.11

2021.03.15   【中止】ワンコインコンサートvol.12

2020.12.3   ワンコインコンサートvol.13

2021.3.28   ワンコインコンサートvol.14

2021.5.8  ワンコインコンサートvol.15

2021.11.28  ワンコインコンサートvol.16

2022.3.6  ワンコインコンサートvol.17

2022.5.29  ワンコインコンサートvol.18

【完売】3月 ホールでピアノを弾いてみませんか

event

日時 3/9(木)
3/10(金)
3/20(月)
3/30(木)
会場 サンハート ホール
内容
プログラム
【ホールを借りる前のお試し企画!】

「ホールを借りる前にどんな感じか試してみたい!」というご要望にお答えし、通常区分貸しの音楽ホールをフルコンサートグランドピアノ(ヤマハCFX)の利用料込みで、1時間単位でお試しいただけます(お一人様2枠まで)。お気に召しましたら、是非、次は区分での利用申請を!

【注意事項】
◆新型コロナウィルスの感染拡大の状況によっては中止となる場合がございます、予めご了承ください。
◆利用内容はピアノの個人練習または連弾練習に限ります。
◆ピアノ以外の楽器(歌を含む)演奏を伴う練習は出来ません。
◆発表会や演奏会のリハーサル、有料レッスン等の営利目的利用、講師を伴ってのレッスン等の利用は出来ません。このような行為が見られた場合は時間内であっても利用を中止させていただきます。また、それに伴う返金はいたしません。
◆この企画での配信行為はお断りいたします。(個人の記録としての撮影は可能です)
◆一度に音楽ホールにお入りいただける人数は演奏するご本人を含め4名までとなります。演奏しない方は舞台に上がらず客席にご着席ください。
◆中学生以下の方が利用する場合は、保護者の付き添いが必要です。お子様だけでのご利用はお断りいたします。
◆使用ピアノは調律いたしません、予めご了承ください。
◆ピアノの弦に直接触れての奏法は出来ません。不適切な使用を行い、ピアノや備品を破損または汚損した場合は弁償をお願いすることがございます。
◆ピアノの移動は出来ません。
◆チケットの譲渡、転売は固くお断りいたします。そのような行為が確認された場合はご利用出来ません。また、それに伴う返金はいたしません。
◆利用時間には準備と片付けも含みます。利用終了5分前に会館職員がお声がけさせていただきますので予めご了承ください。
◆当日、利用時間に間に合わないまたは利用しない場合は必ずご連絡ください。また、それに伴う返金はいたしません、予めご了承ください。
◆サンハートは市民のみなさま全員の大事な財産です。施設、ピアノは大切に扱ってください。
料金 1時間 2,000円(手数料別)
チケット
取り扱い
お申込み
【一般発売】2023年2月5日(日)午前10時〜

【販売方法】 チケットペイ(webのみ)
 ※先着販売となります。開催日の2日前まで販売します。(完売の際はご容赦ください)
 ※お一人様2枠までのご購入とさせていただきます。
 ※支払い期日までにご入金がない場合はキャンセルとなりますのでご注意ください。
 ※会館窓口での販売はございません。また、電話でのご予約も承っておりません、予めご了承ください。
 ※一旦お求めいただきましたチケットは、いかなる理由であってもお客様都合による返金はいたしません。

【当日の流れ】
会館受付にて、お名前、ご予約時間をお申し付けの上、予め発券したチケットをご提示ください。
 ※電源使用(200円)、追加照明(400円)をご希望の方は当日会館窓口にて現金でお支払いください。
 ※チケットご購入ご本人以外のご利用はお断りいたします。
お問い合わせ 横浜市旭区民文化センターサンハート
045-364-3810(9時~21時不定休)

3月チラシおもて

3月チラシうら

気軽に寄り道コンサートVol.3

event

日時 2023年3月24日(金)
18:00開場 19:00開演
会場 サンハートホール
出演 みやけん

1990年10月24日 生
血液型:AB型
出身:鹿児島県 鹿児島市
学歴・来歴:愛知県立芸術大学音楽学部トロンボーン専攻(2013年首席卒業)
尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアール・ディプロマ科終了
「Trombone Quartet Ke」メンバー
愛知県知事賞(桑原賞)受賞
南日本音楽コンクールグランプリ受賞

ピアノYouTuberとしては、2022年10月現在で、490万回再生の「風の谷のナウシカ」、386万回再生・アニメの聖地で 「おジャ魔女カーニバル」、233万回再生の「YOASOBI/
夜に駆ける」、など、世界的に見ても驚異的な再生数をたたき出し、登録者数でも遂に20.6万人突破と、今、勢いのあるピアニスト。2021年8月に待望のデビューアルバム『俺のヒットパレード!Vol.1』をJIMSレコーズよりリリース。
AmazonのJ-Jazz予約チャート2位を記録。2022年2月5日にはフジテレビ「TEPPEN」ピアノ頂上決戦!…にテレビ出演。2nd.アルバム・リリース後は、初の全国ソロツアーを展開。天性のアレンジ力と、超絶技巧のピアノプレイで、ファンの心を鷲づかみにしている。

YouTube:みやけん / Miyaken
チャンネル登録者数20.6万人(2022.10月現在)
https://youtube.com/c/Miyaken
内容
プログラム
・風の谷のナウシカ
・おジャ魔女カーニバル
・夜に駆ける     他
※プログラムは都合により変更することがございます。
料金 全席自由(チケット発売:11月1日(火)10:00~)
チケット番号順入場
一般2,000円 高校生以下1,500円
※当日200円増  ※未就学児入場不可
チケット
取り扱い
お申込み
サンハート電話・窓口
045-364-3810(9~21時・不定休)

チケットぴあ
お問い合わせ 旭区民文化センターサンハート
045-364-3810(9~21時・不定休)

20230334気軽に寄り道コンサートvol.3-表面

20230334気軽に寄り道コンサートvol.3-裏面

チラシダウンロード

 

サンハートホールでセンターステージコンサート開催!ピアノを取り囲む様に座席を並べた会場になります

※ピアノの位置ですが、公演半ばになりましたら半回転する予定です

ホール座席表中央ステージ 3
P9260362圧縮

出張!ふれあいコンサート

event

会場 旭区内どこでも
内容
プログラム
本格的なクラシックコンサートを開催してみませんか?
チケット
取り扱い
お申込み
まずはお気軽にお問合せ下さい!
具体的に決まっている方は申込書をダウンロードしていただき、空欄をご記入の上、FAXかメールにてお送りください。担当者が確認後、お電話差し上げます。
※コンサート開催予定日の3~6カ月前までにお問い合わせいただけますと、ご紹介がスムーズに運びます。
お問い合わせ サンハートふれあいコンサート係
TEL 045‐364‐3810(9時~21時 不定休)
FAX 045‐391‐6930
Email sunheart@sunheart.info

出張!ふれあいコンサート

コンサート資料  申込書ダウンロード



あなたも、本格的なクラシックコンサートを開催してみませんか?

「子どもたちに、生演奏の素晴らしさを伝えたい」
「身近な公共施設として、誰もが気軽に楽しめる企画を検討している」
「施設利用者の日中活動の一環として、音楽鑑賞の場を設けたい」
「地域の方々が集う場の、賑わいの演出として、コンサートを企画してみたい」


サンハートは、皆様の様々なご要望に応じたコンサートをご提案します。

 

◆特徴




誰もが親しみを持ってコンサートを楽しんでいただける様、プログラムには必ず耳馴染みの曲を入れます。 (例: 季節の曲、ディズニーやジブリ等の名曲、日本歌曲など)

演奏だけでなく、自己紹介や楽器紹介なども含めたトークも演奏家自ら行いますので、司会者の手配などは不要です。おしゃべりを交えながら進行しますので、お客様との距離感がぐっと縮み、大変親しみやすく、思い出深いコンサートとなります。

プログラムには、必ず、本格的なクラシック曲も含みます。超絶技巧や美しいメロディー等、クラシック音楽ならではの醍醐味を味わっていただく事ができます。

 

◆実績(今までコンサートをお届けした学校・施設など)




旭区内の小学校・保育園
旭区内や近隣の地区センター、ケアプラザなど
横浜療育医療センター
旭区地域生活支援拠点ほっとぽっと
喫茶「ゆいまーる」
旭区子育て広場 ぽけっと
シェアキッチン Mana House
コミュニティ工房 クリエ
カフェ 陽のあたる道
二俣川駅改札前広場

 

◆演奏家について




派遣する演奏家には、過去の「サンハート・アンサンブル・オーディション」を勝ち抜いた入賞者を中心に、規模や用途に最も適したアーティストをご紹介します。

当オーディションは、演奏技術はもちろんの事、プログラム構成力やトークなどの総合的な観点からの審査を行っています。「音楽の楽しさと素晴らしさを、コンサートを通してたくさんの人たちに伝える企画力と実行力」を兼ね備えた人材を発掘しています。

出張!おはなしかい

event

会場 旭区内どこでも
内容
プログラム
大人も子どもも楽しい「おはなし会」を開催しませんか?
チケット
取り扱い
お申込み
お気軽にお問合せ下さい!
具体的に決まっている方は申込書をダウンロードしていただき、空欄をご記入の上、FAXかメールにてお送りください。担当者が確認後、お電話差し上げます。
お問い合わせ サンハート「おはなしかい係」まで
TEL 045‐364‐3810(9時~21時 不定休)
FAX 045‐391‐6930
Email sunheart@sunheart.info

HPアイキャッチ

読み聞かせ資料  申込書ダウンロード



◆サンハートよみきかせサポーターとは




旭区民文化センター「サンハート」で、「読み聞かせサポーター養成講座」
を受講したボランティアさんです。(指導: 大河内恵津子先生)
地域のたくさんの子どもたちに絵本の素晴らしさを伝えるために
サンハートを拠点に、地域の様々な場所で活動を行っています。

◆特徴




数名の「読み聞かせサポーター」が、絵本の読み聞かせを中心に、季節感溢れる20~30分のプログラムをご提供します。
「お誕生日会」や「お祭り」など、テーマを頂ければ、そのテーマに沿った絵本を選ぶ事も可能です。
また、絵本の他に、リクエスト頂ければ紙芝居や朗読なども可能です。

◆対象者




0歳児から小学生まで、また時には大人向けなど、幅広い年代を対象としたプログラムをご用意します。
参加者の年齢層の予測がつかない場合は、予定より多めに絵本を用意し、当日集まった子どもたちの年齢層を見ながら、読む本を調整していきます。

人数も幅広く対応しますが、絵本の大きさを考慮すると、一回の会につき、20名程度の定員がベストです。
一日におはなし会を複数回開催する事も可能です。

◆実績(今までおはなしかいを開催した施設)




旭区内の保育園
旭区内の地区センター・ケアプラザ
サンハートホールロビー(月1回)