お知らせ

ホーム »

お知らせ

まん延防止等重点措置解除後(3/22~)における当館の利用について

news

2022年3月23日 更新

当館の現行のガイドラインについては、以下の通りでございます。




<開館時間について>
開館時間   9:00~22:00
受付窓口   9:00~21:00
チケット販売 9:00~21:00

<キャンセルについて>
各利用施設のキャンセルは、通常のキャンセル規定となります。

<イベント開催での利用>

[大声ありの場合]
①各施設の収容定員の50%まで
②感染防止策チェックリストの記入
⑴イベントに係るHP等への公開(なければ不要)
⑵イベント当日にサンハート内の所定の場所へ掲示(受付時提出)

[大声なしの場合]
①各施設の収容定員の100%まで
②感染防止策チェックリストの記入
⑴イベントに係るHP等への公開(なければ不要)
⑵イベント当日にサンハート内の所定の場所へ掲示(受付時提出)

Q.イベントの定義とは?
A.事前予約制・チケット販売・時間指定(一定の開催時間を予定して行われる興行等)の方式で、不特定多数に向けて集客する単発の興行等を指します。

Q.出席者が特定されている会議や協議会はイベントにあてはまる?
A.イベントに当てはまらないため、チェックリストの記載は必要ありません。

Q.「大声」の定義って?
A.「来場者がステージ上を除く客席又は各室において、通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること」を定義とし、これを積極的に推奨する又は必要な対策を十分に施さないイベントは「大声あり」に該当します。

Q.感染防止策チェックリストって?
A.神奈川県が定める様式で、11/25(木)以降運用開始している書類(3枚1セット)です。今後はイベント開催で施設を利用する場合、チェックリストの公開が
必要となります。クラスター発生、基本的感染防止対策の不徹底等問題が発生した場合は、神奈川県から結果報告資料の提出が求められますので、ご協力をお願い致します。
▶感染防止策チェックリストのダウンロードはこちらから!

<イベント以外の会議・練習・リハーサル等での利用>

管楽器の演奏等については、飛沫拡散等に注意した利用となります。大声での発声、歌唱は適切な距離をとり、対面にならないような並び方を工夫してくださいますようお願い致します。




◎各施設の詳細な利用条件については、施設案内ページをご参照ください。

施設案内ページはこちらから→施設案内

<利用条件ダウンロード>

こちらからダウンロードも可能です。

条件付一部開館のお知らせ(PDF)

ホール利用条件(PDF)

音楽ホール利用条件(PDF)

アートギャラリー利用条件(PDF)

ミーティングルーム利用条件(PDF)

カルチャー工房利用条件(PDF)

音楽工房A~D利用条件(PDF)




【サンハートを利用するにあたりお願いしたいこと】

<全館共通>

・石鹸による手洗い、手指消毒の徹底及びソーシャルディスタンスの推奨

・マスクの着用(着用していない方の入館は不可)

・体温確認を含めた健康チェック(ご自宅にて)

・37.5℃以上の体温、咳の症状、その他体調に不安のある方のご利用をお断りする場合がある

・大声での会話は控える

・来場者、参加者の氏名・連絡先収集の協力

・施設利用前後の会食自粛のお願い

・イベントでの入場者数の上限は、大声ありの場合50%まで、大声なしの場合は100%の収容率とする


氏名連絡先の記載のお願いは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応に利用するために実施しているものです。必要に応じて、保健所等の公的機関へ提供されることがあります。

ご記入いただいた情報は、上記の目的以外で、使用したり第三者に提供したりすることはありません。趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。

この連絡先リストについては、ご利用日当日に受付にてお渡しいたしますが、事前にご記入いただくことも可能です。その場合、フォーマットをこちらからダウンロードしてください。

〈施設利用者連絡先表〉

ただし、LINEコロナお知らせシステムを2020年7月10日(金)より導入しておりますので、来館時に登録していただければ、「施設利用者連絡表」への氏名記載は不要です。(登録は参加者・来場者全員分が必要です。もし一部の方しか登録しない場合、残りの方については「施設利用者連絡先表」への記入をお願いします)

 

【使用料等の返還について】

令和4年3月22日(火)以降の利用のキャンセル料については、通常通りの取り扱いとなります




奈川県 HP横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを確認し必要に応じて、神奈川県にお問い合わせください。

 

「ホールでピアノを弾いてみませんか?」申込方法が変わります!

news

2022年3月23日 更新

サンハート人気企画、「ホールでピアノを弾いてみませんか?」(通称:ホールでピアノ)ですが、この春からシステム変更の為、お申込み方法を変わります。

先月までGoogleフォームを使った抽選販売でしたが、毎月多くの方からご応募をいただく為、Googleフォームでは対応が厳しくなりました。5月分(4月申込開始)のお申込から『チケットペイ』というサービスを使いホールでピアノの受付を行っていきます。なお、このシステム導入の関係で大きく変わる点は下記の6点です。

■窓口・電話での申込は受付られません。全てWEBからのお申込となります。
■抽選販売から【先着販売】へ変更させていただきます。
■毎月1日にHP・Twitterにて日程公開、毎月5日10:00から翌月分の販売を行います。(開催日2日前まで販売)おひとりさま2枠まで購入可能です。
■以前までありました連続枠ご利用での割引はございません。
■事前購入となりますので、購入後のキャンセル・変更・払戻はできません。(不可抗力により開催中止となった場合のみ払戻致します。)
■電源の使用(200円)、追加照明(400円)は当日支払いとなりますので、ご希望の方は受付時にお支払いください。

お申込みの流れ、注意事項につきましてはこちらをご確認ください。

お申込の流れ


1WEB(チケットペイ)より「サンハート」と検索しお申込ください。
※窓口・電話でのお申込は受付ておりません。
※おひとりさま2枠まで

2支払い期限までに入金

3ファミリーマートでチケット発券
※チケット発券の際、手数料がかかります。

4当日チケットをご提示

5当日の流れ
サンハート受付にて、「ホールでピアノ」、お名前、ご予約の時間を申し付けくださいませ。
ご予約時間に遅れる場合は、お早めにお電話でお知らせください。
※電源の使用(200円)や追加照明(400円)を希望される場合は、受付時にお申し付けください。
※ご利用時間には、準備と片付けが含まれます。
※ご利用開始時には、サンハート職員から注意事項の説明があります。
※終了時刻の5分前には点検させていただきます。

キャンセルについて


■購入後のキャンセル・変更・払戻はできません。
■不可抗力により券面表記日時の開催を中止にした場合のみ払戻致します。
■開催中止・延期の場合の交通費等の保証は致しません。


注意事項

■新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって予定が変更する場合がございます。
■ご利用人数は付き添い含めて4名までとさせていただきます。(未就学児連れの場合は事前にご相談ください。)
■年齢制限はありませんが、中学生以下の方は保護者の付き添いが必要です。(付き添いの方につきましては、舞台に上がらず、客席でお待ちください。)
■有料のレッスン等の営利目的、講師を伴うレッスン等の利用はお断りします。利用時間内にこのような行為が見られた際には、時間内であってもご利用を停止させていただきます。
■使用するピアノは調律をいたしませんのでご了承ください。
■弦に直接触れての奏法は不可となります。不適切な使用が万が一、ピアノや備品に破損が生じた場合は、弁償をお願いすることがあります。
■支払い期限後に未払いのものがあった場合、後日先着販売いたします。
■当日ご利用時間に間に合わない場合はお早めにお電話にてご連絡ください。



突然のご報告となりますが、ご理解いただきますようお願い致します。
『チケットペイ』の登録方法や購入方法に不安がある方は窓口にてご案内致しますので、お気軽にお問合せください。

 

年末年始営業時間のお知らせ

news

2021年12月27日 更新

サンハート 年末年始営業時間のお知らせ 

平素よりサンハートをご利用いただき、誠にありがとうございます。

年末年始のサンハートの開館予定のご案内です。

 

【年内開館時間】

令和3年12月28日(火)・施設点検および清掃のため

●料金等のお支払い・・・・・・・17:00 まで

●閉館・・・・・・・・・・・・・・・17:00

 

【年末年始休館】

令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)

 

【年始開館予定】

令和4年1月4日(火)9:00~17:00

令和4年1月5日(水)平常通り営業(9:00~22:00)

 

※年末年始のご利用時間および閉館時間が通常とは異なっておりますので、ご注意ください。

新型コロナウイルス感染症に伴う施設の利用制限等について(11.30現在)

news

2021年11月30日 更新

横浜市旭区民文化センターサンハートでは、2021年11月25日(木)から当面の間、新型コロナウイルス感染症に伴い以下内容の方針を基に運営してまいります。




<開館時間について>
開館時間   9:00~22:00
受付窓口   9:00~21:00
チケット販売 9:00~21:00

<キャンセルについて>
各利用施設のキャンセルは、通常のキャンセル規定となります。

<イベント開催での利用>

[大声ありの場合]
①各施設の収容定員の50%まで
②感染防止策チェックリストの記入
⑴イベントに係るHP等への公開(なければ不要)
⑵イベント当日にサンハート内の所定の場所へ掲示(受付時提出)

[大声なしの場合]
①各施設の収容定員の100%まで
②感染防止策チェックリストの記入
⑴イベントに係るHP等への公開(なければ不要)
⑵イベント当日にサンハート内の所定の場所へ掲示(受付時提出)

Q.イベントの定義とは?
A.事前予約制・チケット販売・時間指定(一定の開催時間を予定して行われる興行等)の方式で、不特定多数に向けて集客する単発の興行等を指します。

Q.出席者が特定されている会議や協議会はイベントにあてはまる?
A.イベントに当てはまらないため、チェックリストの記載は必要ありません。

Q.「大声」の定義って?
A.「来場者がステージ上を除く客席又は各室において、通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること」を定義とし、これを積極的に推奨する又は必要な対策を十分に施さないイベントは「大声あり」に該当します。

Q.感染防止策チェックリストって?
A.神奈川県が定める様式で、11/25(木)以降運用開始している書類(3枚1セット)です。今後はイベント開催で施設を利用する場合、チェックリストの公開が
必要となります。クラスター発生、基本的感染防止対策の不徹底等問題が発生した場合は、神奈川県から結果報告資料の提出が求められますので、ご協力をお願い致します。
▶感染防止策チェックリストのダウンロードはこちらから!

<イベント以外の会議・練習・リハーサル等での利用>

管楽器の演奏等については、飛沫拡散等に注意した利用となります。大声での発声、歌唱は適切な距離をとり、対面にならないような並び方を工夫してくださいますようお願い致します。




◎各施設の詳細な利用条件については、施設案内ページをご参照ください。

施設案内ページはこちらから→施設案内

<利用条件ダウンロード>

こちらからダウンロードも可能です。

条件付一部開館のお知らせ(PDF)

ホール利用条件(PDF)

音楽ホール利用条件(PDF)

アートギャラリー利用条件(PDF)

ミーティングルーム利用条件(PDF)

カルチャー工房利用条件(PDF)

音楽工房A~D利用条件(PDF)




【サンハートを利用するにあたりお願いしたいこと】

<全館共通>

・石鹸による手洗い、手指消毒の徹底及びソーシャルディスタンスの推奨

・マスクの着用(着用していない方の入館は不可)

・体温確認を含めた健康チェック(ご自宅にて)

・37.5℃以上の体温、咳の症状、その他体調に不安のある方のご利用をお断りする場合がある

・大声での会話は控える

・来場者、参加者の氏名・連絡先収集の協力

・施設利用前後の会食自粛のお願い

・イベントでの入場者数の上限は、大声ありの場合50%まで、大声なしの場合は100%の収容率とする


氏名連絡先の記載のお願いは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応に利用するために実施しているものです。必要に応じて、保健所等の公的機関へ提供されることがあります。

ご記入いただいた情報は、上記の目的以外で、使用したり第三者に提供したりすることはありません。趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。

この連絡先リストについては、ご利用日当日に受付にてお渡しいたしますが、事前にご記入いただくことも可能です。その場合、フォーマットをこちらからダウンロードしてください。

〈施設利用者連絡先表〉

ただし、LINEコロナお知らせシステムを2020年7月10日(金)より導入しておりますので、来館時に登録していただければ、「施設利用者連絡表」への氏名記載は不要です。(登録は参加者・来場者全員分が必要です。もし一部の方しか登録しない場合、残りの方については「施設利用者連絡先表」への記入をお願いします)

第十回サンハート・アンサンブル・オーディション 結果

news

2021年10月17日 更新

2021年10月17日(土)、18日(日)に開催されました「第十回サンハート・アンサンブル・オーディション」の結果をご報告します。

※以下、敬称略

■最優秀賞
V01
上手に奏で隊 神谷咲貴(ソプラノ) 齊藤日向(メゾソプラノ) 冨田優(ピアノ)

■優秀賞
L01
Duo Piccola Nave 温井裕人(バリトン) 平田もも子(ピアノ)

P01
mumuっ 槙和馬(プリモ) 内崎章太(セコンド)

施設利用料金お支払い期限について

news

2021年10月13日 更新

10月7日から解放した枠は、空き枠の申込と同じ取り扱いとなります。
申込の日を含めて8日目がお支払い期限となりますのでご注意ください。


【10月7日に解放した枠】

●ホール、音楽ホール、アートギャラリー
2021年11月5日から2022年3月31日の期間の利用可能枠

●音楽工房A~D、カルチャー工房、ミーティングルームAB
2021年10月15日から2021年12月31日の期間の利用可能枠



ご確認の上、期限内にお手続きをお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」の解除に伴う施設の利用制限等について

news

2021年9月30日 更新

横浜市旭区民文化センターサンハートでは、新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」の解除に伴い、以下内容の方針を基に運営してまいります。




【施設の運営時間について】

特定の日を除き、2021年10月1日(金)~10月24日(日)の期間中は、原則21時までの営業を予定しております。短縮開館の時間帯及び適用期間は、今後変更となる可能性がありますので、予めご了承ください。
施設開館時間 9時~21時(特定の日を除く)
窓口受付時間 9時~20時(施設利用料の支払い、チケット購入、払戻手続きを含む)
短縮営業適用期間 2021年10月1日(金)~10月24日(日)




【各施設の利用終了時間について】

短縮開館に伴い、各施設の利用終了時刻も変更となり、原則下記時間帯に利用終了をお願いしております。
ホール 原則21時まで
音楽ホール 原則21時まで
アートギャラリー 原則21時まで
ミーティングルームAB 原則21時まで
カルチャー工房 原則20時45分まで
音楽工房A~D 原則20時45分まで
また、停止をしていた「新規利用予約受付」及び「抽選申込受付」ですが、「緊急事態宣言」の解除に伴い、予約システム・サンハート窓口では「新規利用予約」及び「抽選申込の受付」を再開します。

「新規利用予約」及び「抽選申込の受付」については、10月7日(木)10時より予約受付再開を致します。利用開始日は10月15日(金)以降となりますので、お気を付けください。(10月1日(金)~10月14日(木)までの利用については、引き続き新規受付が不可となっております)
ご利用にあたり、ご迷惑をお掛けしておりますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。




【施設利用料金払戻について】
短縮開館に伴い、ご利用をキャンセルされる場合は、対象期間の利用分であれば全額返還致します。

<全額返還の対象となるご利用期間>
2021年10月1日(金)~10月24日(日)の期間のうち、21時をまたぐ利用枠のみ
※9月28日(火)以降に利用申し込みを取り消したもの

上記対象以外の払い戻しについては、通常通りの手続きとなります。
また、全額返還の受付開始日については、まことに勝手ではございますが、下記日程からの開始とさせていただきます。

<全額返還の受付開始日>
2021年10月1日(金)10:00以降
持ち物:利用日当日の利用許可書

払戻のお手続きには、利用日当日の「利用許可書」が必要となります。お手続きの際は、必ずご持参ください。




【各施設の収容率について】
2021年10月1日(金)~10月24日(日)までの利用については各施設の収容率は原則50%とします。各施設の詳細な利用条件については、施設案内ページをご参照ください。

施設案内ページはこちらから→施設案内

<利用条件ダウンロード>
こちらからダウンロードも可能です。

条件付一部開館のお知らせ(PDF)
ホール利用条件(PDF)
音楽ホール利用条件(PDF)
アートギャラリー利用条件(PDF)
ミーティングルーム利用条件(PDF)
カルチャー工房利用条件(PDF)
音楽工房A~D利用条件(PDF)




【サンハートを利用するにあたりお願いしたいこと】
<全館共通>
・石鹸による手洗い、手指消毒の徹底及びソーシャルディスタンスの推奨
・マスクの着用(着用していない方の入館は不可)
・体温確認を含めた健康チェック(ご自宅にて)
・37.5℃以上の体温、咳の症状、その他体調に不安のある方のご利用をお断りする場合がある
・大声での会話は控える
・来場者、参加者の氏名・連絡先収集の協力(LINEコロナお知らせシステムへの登録でも可)
・施設利用時間は特定の日を除き、20時までとする
・施設利用前後の会食自粛のお願い
・原則各施設の収容率は50%とする


氏名連絡先の記載のお願いは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応に利用するために実施しているものです。必要に応じて、保健所等の公的機関へ提供されることがあります。
ご記入いただいた情報は、上記の目的以外で、使用したり第三者に提供したりすることはありません。趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
この連絡先リストについては、ご利用日当日に受付にてお渡しいたしますが、事前にご記入いただくことも可能です。その場合、フォーマットをこちらからダウンロードしてください。
〈施設利用者連絡先表〉

ただし、LINEコロナお知らせシステムを2020年7月10日(金)より導入しておりますので、来館時に登録していただければ、「施設利用者連絡表」の提出は不要です。(登録は参加者・来場者全員分が必要です。もし一部の方しか登録しない場合、残りの方については「施設利用者連絡先表」への記入をお願いします)

(1/16追記)2月の音楽ホールでピアノを弾いてみませんか?予約に関して重要なお知らせ

news

2021年1月16日 更新

1/16(土)追記.
お待たせいたしました。緊急事態宣言により当初の予約日を
延期させていただきましたが、予約開始日を

1/26(火)10時~

とさせていただきます。
なお、弊館は現在緊急事態宣言への特別措置として、原則20時に
閉館しておりますので、実施枠も19時以降の予約は中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願い致します。




2月の音楽ホールでピアノでピアノを弾きませんか?
予約開始日が1/8(金)10時からの予定でしたが、
緊急事態宣言の発令が懸念されるため、

予約開始を延期します。

開催の有無、予約日の再調整につきましては現在未定で、
決まり次第サンハート公式HP、SNS (Twitter)、館内の掲示にて
お知らせいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

サンハート主催公演中止のお知らせ【2/29現在】

news

2020年2月29日 更新

新型コロナウイルス感染症の影響を考え、以下の事業の中止を決定いたしました。
払戻希望の方は、購入チケットをお持ち頂きまして、当館の窓口で払戻の手続きをお願い致します。

サンハート区民企画 セロ弾きのゴーシュ 朗読会&上映会

  • 2020年2月29日(土)~3月2日(月)
  • 2020年3月16日(月)~4月5日(日)
 

【令和元年度】おはなしかい
  • 無料イベントのため、払戻はございません。
 

【3月】サンハートホールでピアノ(ヤマハCFX)を弾いてみませんか?
  • 当日支払いのため、払戻はございません。
 

サンハートジャズシリーズ 大坂昌彦JAZZスタンダードスペシャル
  • 2020年2月29日(土)~3月2日(月)
  • 2020年3月16日(月)~4月5日(日)
 

0歳からのワンコインコンサート Vol. 12
  • 2020年2月29日(土)~3月2日(月)
  • 2020年3月16日(月)~4月5日(日)
 

上記期間に払戻にご来館頂けない場合は申し訳ございませんが払戻が出来ませんので、ご了承ください。

お客さまにはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

新型コロナウイルス等への感染症対策について

news

2020年2月22日 更新

【サンハートご来館の皆さまへ】

新型コロナウイルス等への感染症対策について






 

新型コロナウイルス感染症が流行しておりますが、現時点で当館主催の各種イベントについては、通常通り開催予定でございます。

ただし、今後の感染拡大の状況によっては、公演中止や延期になる場合も想定されます。公演情報につきましては、当館ホームページや各種SNS等で随時ご案内を申し上げます。

 

<サンハートでの取り組み>

 

サンハートでは感染予防・拡散防止のために、以下内容の取り組みを実施し、ご来館の皆さまに安心してご利用いただけるよう努めております。

●受付カウンターに手指消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。

●ご来館の皆さま、当館スタッフへの感染予防策として、スタッフがマスクを着用させていただく場合がございます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 ※マスクや消毒液においては、品薄状態が続いており、体制を整えるために時間を要する場合がございます。予めご了承下さい。

 

<ご来館の皆さまへのご協力のお願い>

 

新型コロナウイルス、インフルエンザ等の発生に伴い、感染拡大予防のため、ご来館の皆さまにおかれましても、以下のご協力をお願いいたします。

 

●体調にご不安のある方、ご高齢の方、妊婦の方はご無理なさらぬようお願いいたします。

●こまめにうがい、手洗い、手の消毒を励行いただきますようお願いいたします。

●飛沫感染を防ぐために、咳やくしゃみの症状がある方はマスクを着用したり、ハンカチやティッシュ等で口と鼻を覆うなど、咳エチケットのご協力をお願いいたします。

 

<サンハート主催ではない貸館イベントについて>

 

●主催者様のご判断により、既に公演中止が決定しているイベントもございます。今後も公演中止もしくは延期になる可能性もありますので、実施の有無については主催者様に直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。

 

 横浜市旭区民文化センターサンハート