以下の4項目の目的にてご利用のお客様は、ご利用をお断りしておりますので、
予めご了承下さい。
1.個人のピアノの練習目的以外でのご利用(発表会やリハーサル)や、
公開を目的とした利用(大人数での客席での鑑賞)はできません。
2.ピアノ以外の楽器演奏を伴う練習はできません。(ピアノ連弾は可)
3.講演会や会議等、ピアノを弾く行為以外の内容、入場料を徴収する催しや
入場料を徴収する催しや有料レッスンなど営利目的、講師を伴うレッスンの使用はお断りします。
4.教室単位で生徒のためのピアノ練習を目的とした使用はできません。
- 一度にホールにお入りいただける人数は演奏するご本人の他、2人までの付き添いを認めます。(お子様連れなどの場合は、お申込みの際にご相談下さい。)
- 年齢制限はありませんが、18歳以下の方は保護者の当日付添いが必要です。※付き添いの方につきましては、舞台上にあがらず、客席にてお待ちください。
- ホール(300席)にある舞台上でのピアノ練習になります。ピアノの移動はできません。
- 使用するピアノは調律いたしませんのでご了承ください。
- ピアノ、ピアノ椅子2脚、パイプ椅子1脚までご利用いただけます。
- 弦に直接触れての奏法は不可となります。また、鍵盤を拳でたたく等、不適切な使用をされた場合は、ご利用時間内でも中止させて頂く場合がございます。万が一、ピアノや備品に破損が生じた場合は、弁償をお願いする事がございますので、お取り扱いには十分ご注意いただきますようお願いいたします。
- 当規則に沿わないご利用をされた場合、次回からのお申込みをお断りする事がございます。
- ピアノの上には、楽譜、ハンカチ以外のものを置かないようにお願いします。