主催公演

ホーム » 主催公演 »

放課後のおんがくしつ =Cinema Box=

放課後のおんがくしつ =Cinema Box=

event

日時 2021年
8月1日(日)
13:15開場 
14:00開演
会場 サンハート ホール
出演 ■おんがくしつトリオ
内藤 晃(ピアノ)
下中 拓哉(リコーダー)
菅谷 詩織(鍵盤ハーモニカ)
内容
プログラム
サンハートオープンデー2021 対象公演
おんがくしつトリオが贈る映画音楽の時間
料金 【全席自由】
一般1,000円 小学生以下500円
0才から入場できます(2歳以下膝上無料)

※本公演は横浜市文化施設におけるガイドラインに基づき、販売数を総座席の50%(150席)までに制限させていただきます。定数に達し次第販売を終了させていただきます。なお、今後のガイドライン改訂により、販売数が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
申し込み方法
(チケット販売)
4/10(土)より発売

窓口・
電話(045-364-3810)・
チケットぴあ
お問い合わせ 旭区民文化センターサンハート
045-364-3810(9~21時)
備考 オープンデー全体ページはこちら

スライド1

スライド2

チラシダウンロード

出演者プロフィール


おんがくしつトリオ

ピアニスト内藤晃の呼びかけで結成され、2015年1月始動。「音楽室で使ったあの楽器、実はこんなに面白い!」をコンセプトに、ピアノ・リコーダー・鍵盤ハーモニカの編成で、心踊る上質なアンサンブルを本気で追求している。教育楽器のイメージを覆す楽しいサウンドがインターネットや口コミで話題を広げ、これまでに北海道から福岡県まで16都道府県で公演やワークショップを開催。札幌コンサートホールKitara、ミューザ川崎シンフォニーホールなどの全国主要ホールに招かれ、小学校でのスクールコンサートも19校を数える。NHK-FM「横浜サウンドクルーズ」、インターネットラジオOTTAVA「PrimeSeat Salon」などに出演。2021年5月、待望のファーストアルバム「Theatrical」リリース。ジャンルを横断するレパートリーのアレンジは、それぞれが作編曲活動も行なっているメンバー自身によるものである。

内藤trm

内藤 晃(ピアノ)
ピアニスト・指揮者・作編曲家。音楽書の翻訳、楽譜校訂なども手がけ、オタク的博識をいかんなく発揮している。訳書(近刊)に、イェーガー編「師としてのリスト」。おんがくしつトリオ発案者、リーダー。


下中trm

下中 拓哉(リコーダー)
リコーダー奏者・作編曲家。ブラジルのショーロをこよなく愛する陽気な笛吹き。人気のリコーダー指導者として全国の小学校をまわっている。吹奏楽・器楽合奏の編曲作品の出版も多い。


菅谷trm

菅谷 詩織(鍵盤ハーモニカ)
ピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者・作編曲家。クラシック・ポップス・劇伴音楽など、幅広いフィールドで活動中。全国に鍵盤ハーモニカの魅力を広めるため精力的にワークショップも行う。


オンラインチケットサービスをご利用いただける公演です。
※別途手数料が必要になります。
チケットぴあ