ワンコインコンサートvol.4
日時 | 2017年3月21日(火) ①11:00開演 10:30開場 ②14:00開演 13:30開場 |
---|---|
会場 | サンハート ホール |
出演 | Acor Duo (アコル・デュオ) 加藤大輝 吉岡理菜 |
内容 プログラム |
①11:00開演 0歳児からのコンサート ♪喜歌劇「天国と地獄」序曲より ♪きらきら星変奏曲 ♪となりのトトロメドレー ②14:00開演 大人向け ♪間奏曲~カヴァレリア・ルスティカーナより ♪チャルダッシュ ♪2+1 |
料金 | 各回500円 (11:00の公演のみ、膝上のお子様無料) |
申し込み方法 (チケット販売) |
横浜市旭区民文化センター(窓口・電話) 045-364-3810(9時~21時/不定休) 1月23日(月)チケット発売! ※前売り券が完売した場合、当日券の販売はございません。 |
お問い合わせ | 横浜市旭区民文化センターサンハート 045-364-3810(9時~21時/不定休) |
Acor Duo(アコル・デュオ)
共に尚美コンセルヴァトアール ディプロマ科を修了した、加藤大輝と吉岡理菜によるマリンバデュオ。
2011年より共演を重ねており、2016年2月のデュオリサイタルを機に結成。
フランス語で「調和」を意味するaccorder、
スペイン語で「和音」などの意味があるacordeがユニット名の由来。
最大8本のマレット(バチ)を用いた、豊かな響きのマリンバ連弾が特徴。
小中学校・福祉施設・カフェ等で演奏を行う他、共に作編曲家としても活動しており、
その作品は国内外より出版されている。第五回サンハート・アンサンブル・オーディションにて優秀賞を受賞。
◆加藤大輝(マリンバ)
岐阜県大垣市生まれ。関東を中心に活動中。18歳より打楽器を始める。
打楽器奏者としての活動のほか、中高生向けの吹奏楽・アンサンブル作品を多数作曲している。
尚美コンセルヴァトアールディプロマ科(打楽器専攻)修了。第17回KOBE国際音楽コンクール奨励賞。第3回日本管打・吹奏楽学会作曲賞佳作。グアム・タモンベイ音楽祭へ3年連続で委嘱作品を書き下ろし、感謝状を授与される。
これまでに打楽器・マリンバを、小川佳津子、百瀬和紀、日比一宏の各氏に、作曲を、鈴木英史、広瀬勇人、高橋伸哉、武野晴久の各氏に師事。
Percussion Ensemble “Beat Laboratory”主宰。ステラ21、Ensemble Varius各メンバー。
フーガ音楽教室 マリンバコース講師 http://musicfuga.com/
公式サイト : http://kato-daiki.com/
◆吉岡理菜(マリンバ)
尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアール ディプロマ科を首席で修了。
日本打楽器協会第27回新人演奏会に出演。
第18回「長江杯」国際音楽コンクールにて優秀賞を受賞。
2011年、日暮里サニーホール コンサートサロンにて自作曲を含むソロリサイタル「Who am I ?」を開催、好評を博す。
ソロやアンサンブルを中心に活動する他、打楽器講師、打楽器アンサンブルおよびソロ曲の作編曲、ジャワガムランの演奏・舞踊など多岐にわたり活動する
踊る女性ブラスバンドThe Red Catsメンバー。マーチング&アンサンブルオリジナル楽譜販売サイトmusic on paperアレンジャー。さいたま市立学校部活動指導員。
学校などでの音楽鑑賞教室(アウトリーチ)、介護施設やレストランなどでの演奏、打楽器や音楽の魅力を伝える講演やレクチャー等にも力を入れる。
これまでに打楽器・マリンバを安藤僚、小川佳津子の各氏に師事。
埼玉県新座市在住。